![小花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福島県内でおすすめの不妊治療病院を教えてください。郡山のあべウィメンズクリニックに通っていますが、ストレスを感じています。話しやすく、説明もしっかりしてくれる病院を探しています。
福島県内で、不妊治療をしている病院でおすすめの病院は、ありますか?
私は、現在、郡山のあべウィメンズクリニックに通っています。
思った事を話したり、相談しずらい、
今何が原因で、どんな治療をしているか、詳しく説明がない、
待ち時間が長い、
一度も成果が出ない事で悩んでいます。
悪い先生では無いですが、私にはストレスになってしまっています。
話しやすく、ちゃんと説明もしてくれる病院は、ありますか?
良かったら、教えて下さい。
- 小花(生後7ヶ月)
コメント
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
乾マタニティクリニックから福島医大に転院しました。
2人目治療で福島医大にお世話になりましたが大越先生という女性の先生は相談しやすく、説明もきちんとしてくれます。
予約制ですが場合によっては少し待つことがありますが採血がなければ30分前後で帰れます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは☺︎
不妊治療歴3年目のものです。
あべには約2年ほど通院してました。
私も手術や入院までしましたが一度も成果が出なかったです。
ママリさんの言う先生に質問しづらい、待ち時間が長いというのも痛いほどわかります。
悪い先生ではないですが、思うところの多い先生でした。
今は少し遠いのですが福島医大に通っています。
先生はこちらの質問には親身になって答えてくれますし、あべより待ち時間も少なく長い時でも1時間ほどです。(いつもは15分〜30分程度です)
移植のため先生が席を外していて1 時間程待ったときに担当の先生にお待たせしてしまってすみませんと申し訳なさそうに言われた時は衝撃でした。(あべでは予約であっても待って当然。すぐ診察終わり、質問できないということも多かったので)
あべではしてもらえなかった治療もしてもらえ、まだ授かってはいませんが、とても期待する気持ちが持てています☺︎
あべではどうせ今月もかすりもしないんだろうなと思いながら通院してましだが、今は通院が苦じゃありません。
もっと早く転院すればよかったと後悔してます。
-
小花
コメントありがとうございます。
私も不妊歴3年で、通院も同じぐらいです。
共感してもらえて、すごく、すごく嬉しいです。涙
旦那さんや、母に相談しても、私の意見に賛同するだけで、本当の苦しみは分かってもらえないし、悩みも全然解決しませんでした。
ママリさんに共感してもらえて、心がスッとしました。
私も丁度、福島医大に転院するか迷っていました。(通うのに距離がある為)転院しても、あべさんみたいな先生だったらどうしよう。と転院する!って決めても段々気持ちが沈んでしまい、やっぱり辞めようかな…ってなってしまっていたので、ちゃんと話を聞いてくれたり、患者さんの気持ちに寄り添ってくれる先生がいる事に安心しました。
あべさんの所は、待つだけ待たせて挨拶も素っ気ないし、診察数分で終わってしまうし、疑問とモヤモヤが残るしでストレスですよね。
私もママリさんが一歩踏み出したように、頑張って転院する為を話してきますね。
ママリさんも早く良い成果が出る事を祈っています。
私も早く相談すれば良かったです。
本当に、ありがとうございます。- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
不妊治療って経験した人にしか本当の痛みや大変さはわからないですよね😔
ママリさんの心がほんの少しでもスッとしてくれてとても嬉しいです😊
医大は基本的に3名の先生がいらっしゃって、下の方が言っているように菅沼先生と言う先生と、大越先生という若い女の先生と、三浦先生と言う先生がいます。
3名の先生皆さんとても優しく話しやすく、親身になってくれます。
話す時もしっかりこちらの目を見て話してくれますよ☺︎
特に菅沼先生と言う先生はとても評判が良く、良い話しか聞いたことがありません。
物腰も大変柔らかい先生です。
皆さん言っているように転院して後悔はしないと思います。
ママリさんが新しい一歩を踏み出し無事授かれるように祈っております😌❤️
大変なことばかりの不妊治療ですがかわいい赤ちゃんのためにお互いがんばりましょう☺️- 8月3日
-
小花
う〜読んでいて涙が出てきました🥹本当に優しいお言葉ありがとうございます。
きっとママリさんも沢山辛い思いをしていますよね。
私も先日、友人、弟夫婦に続き、義理妹夫婦に妊娠報告をされて、メンタルがボロボロになってしまいました。
福島医大には、3名の先生がいて、皆さん優しいんですね^^
それだけでも心が救われそうです♪
菅沼先生に会ってみたいです。
ママリさんのメッセージのお陰で、希望を持てました。本当にありがとうございます☺️
可愛い赤ちゃんの為ですよね。頑張りましょうね💓- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
わかります。
私の周りも妊娠ラッシュでメンタルズタボロです🥲(中には堕したいって言ったり、欲しくなかったのになんていう人もいたりして😅)
そして人のおめでたいことを心から喜んであげれない自分への自己嫌悪感で押しつぶされそうになります🥺
こんな人の幸せ喜べないからいつまでも赤ちゃん来ないのかな?とか考えたりします。
医大は基本的に主治医の先生は選ぶことは出来ないのですが、どの先生でも大丈夫です!!
安心して医大へ転院して下さい☺︎
実は私はあべ先生の所の看護婦さんに注射しているときに医大への転院を勧められました。
看護婦さんが転院進めてくる病院で授かれる気がしませんでした。
もしあべ先生に言いにくかったら受付に言って紹介状を頂くことも出来るそうです。(実際あべ先生に嫌味言われるのが怖くてそう言って転院する人も多いそうです)
あと一歩です!
頑張って下さい☺️❤️
応援しています!- 8月4日
-
小花
私も全く同じ事を考えてしまっています。
人の幸せ喜んであげれないし、なんで自分だけこんな辛い思いしなきゃいけないのかな?とか、こんなだから赤ちゃん来てくれないのかなとか、、
今朝、旦那さんがまた漢方飲むの忘れて仕事に行ってしまい、ただ忘れてしまっただけなのに、「本当に子供欲しいと思ってるの?」とか、自分ばかりこんなに頑張ってるのにって言う気持ちになってしまい、酷く怒ってしまいました…。
妊活なんてなければ、こんなに感情が乱れる事無いのかなぁとか。
医大の先生は、どの先生になっても安心との事、早く観てもらいたいです😭
看護師さんに言われたんですね…それを聞いたら、あべさんに通ってるのがますます怖くなりました…看護師さんも、あべさんに気を遣ってるような、なんか思う事我慢してるような感じがしますよね。。
実は、リセット前に採血をしたので、検査結果だけは聞きたいので、明日、旦那さんも一緒に来てもらって話してきます。(本当は、電話がいいけど🥲)
前に受付で、旦那さんも一緒にお願いした時に、一人では駄目ですか?って言われた事があるので、嫌ですが、あと一歩、頑張って来ます。
何度も何度も励ましのお言葉、本当にありがとうございます。ママリさんが辛い思いされたのは、無駄ではないです。私が今とても、とても救われています。私も、ママリさんのように、同じく困ってる方を支えてあげられるような人になりたいです。
本当に、ありがとうございます☺️- 8月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ひさこファミリークリニックから
福島医大に転院しました。
菅沼先生にお世話になり、顕微鏡受精を経て、
現在妊娠中です。
とても穏やかな先生で質問もしやすく、説明も図を書いて下さったりととても丁寧でした🥲
特に治療の成果が出なかった場合の
考えられる原因と次の対策を教えていただけたのが有難かったです。
良い結果が出るよう応援しています🌟
-
小花
コメントありがとうございます☺️
わ〜ご妊娠、本当におめでとうございます♪
治療されて、授かれたと聞くと、私も希望が持てますし、本当に嬉しいです。
無事に可愛い赤ちゃん産んでくださいね💖
菅沼先生に診てもらいたいと伝えたら診てもらえるかな〜?私も菅沼先生にお会いしてみたくなりました^^- 8月4日
![アーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーニー
わたしもあべに通いましたが、大した治療もしないまま、体外受精をすすめられたりして乾マタニティに転院して娘を授かりました。乾先生があんなことならなければ、と今でも思います。あとは寿泉堂でも不妊治療やってるそうなので、聞いてみてはどうでしょうか。
-
小花
コメントありがとうございます☺️
乾先生は、お亡くなりになられたのでしょうか?
あべさんは、やっぱり大した治療をしないのですね…私は良く、リセット後の診察の時、首を傾げて何でだろうね〜ってされて、不安になりました🥲
寿泉堂にも連絡してみたのですが、人工授精までしか行っていなく、こちらも診断書が必要だったので、だったら、体外受精まてやっている福島医大へが一番良いかなと思いました。
わざわざ、教えて下さり、ありがとうございます😌- 8月4日
-
アーニー
乾先生は…3年前に実の息子に命を奪われました…。今は乾マタニティがあったところは更地になっています。あべから乾先生に転院したとき、話を聞いてくださり、検査もして、あなたは体外受精はいらない、と言ってくれました。多忙な時には冷たいこともありましたが、乾先生はすばらしい先生でしたよ。あべ先生は自分が思ったとおりにいかない患者には冷たいんですよね…
- 8月4日
-
小花
ネットで検索してニュース記事読みました…。実の息子さんからとは、とても悲しいニュースでしたね。。
私も、今あべさんから高プロラクチンと診断されたは良いけど、一度しか検査してないのに本当にそうなのかとか、排卵抑制剤使わなくても自然に排卵してたんじゃないのかと、治療中疑問が沢山ありました。
乾先生は、きっと、妊娠させてあげたいって気持ちや志しがある先生だったんですね☺️
あべさんに質問しても、それは、神様にしか分からないとか言われました…
ちゃんとしっかり原因を探って治療するのがお医者さんですよね。マニュアル通りの治療ばかりで、一人一人にあった治療は、していないなぁと思いました。
自分に合わない人には冷たいのも、臨機応変出来ない人だなと感じてしまいました。。- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
私も一度の検査で高プロラクチンと言われ週に1度の薬を飲んでいます。
薬を飲み始めてから一度も検査する事なく本当に薬が効いてるのか分かりません。
紹介状を書いてほしいと伝えるの勇気いりますよね- 8月6日
-
アーニー
そうでした。なぜセカンドオピニオン受けようと思ったか。あべを受診しているときに肥満だからまずはそちらを治療しなさい、と言われて、なぜか糖尿病専門医を紹介されました。そこで出された薬が合わず、2度ほど失神することがあり、あべに言いにいったら、その薬でそうなるなんておかしい、と言われて、信用できないと思って、乾先生に行ったのです。そしたら出された薬が必要なほどのことはないのにね、と言われたのでホッとしたのを思い出しました。
- 8月6日
-
小花
ママリさんも、一度の検査で高プロラクチンと言われて、それからの検査は、無いのですね…
薬の効果が効いてるのかの検査や説明が欲しいですよね。
転院の話、無事に出来たので、福島医大の先生に不安に思ってる事メモして聞いてみたいと思います。📝😣- 8月8日
-
小花
失神する薬を本当だったら飲まなくて良いのに、飲まなくちゃいけなかったんですね…失神したから相談したのに、否定する言い方は、傷付きますよね…。
あべさんの中に自分の常識や知識があって、それに反する事が起きると、こっちの意見はお構いなしになる事がありますよね。。
一昨日、転院の話をした時、「そうして下さい」って言われて、正直、え?って思いました。
「早く授かれるといいね」とか「力になれなくてごめんね」とかあっても良いのになと思いましたし、話して直ぐ即答でそう言われて、先生も原因が分からなくて転院した方が良いと思ってたなら、早めに言ってくれたら良かったのにと思いました。私は、極力、先生の治療に不満がある良い方はせずに、今後、体外受精も検討してるなら、早めに福島医大に切り替えたいと思ったんですけど、と話したのに…その時、一緒にいた看護婦さんも、「うんうん」と私が話している間、頷いていて、何だかもっと早く我慢しないで転院するって言えば良かったなと感じてしまいました💦
一応、お世話になったので、最後「お世話になりました」と伝えましたが、目も合わせてくれませんでした😔
何だか悪くて、転院するまでの間は、あべさんのところで治療した方が良いか聞いた時は、紹介状書く時に、もう予約の日にち決めちゃうから大丈夫だよと優しく説明してくれました。
先生も、診ていた患者さんから転院したいって言われたら嫌な気持ちになるだろうけど、こっちは、貴重な時間とお金使ってるんだから、もっと人の気持ちを大事にして欲しいと思いました。
アーニーさんに愚痴ってしまい、申し訳ありません🥲
この経験が、誰かの参考になるといいな。- 8月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
はじめまして!私も同じクリニックで不妊治療しています。
私もなかなか成果が出ずに転院を考えています
確かに悪い先生ではないですが、説明不足と言うか、分かりにくいし質問しにくいですよね、
私は遠いですが福島市の方に転院しようか考えています
-
小花
コメントありがとうございます。
同じ方がいて、私だけじゃないんだと安心しました。
あべさんは、混んでない日は、色々喋ってくれたり、本当に悪い人ではないですが、やっぱり治療が不安になりました…。
福島市の病院も評判が良いみたいですね☺️
私は、福島医大は、設備も整っていると思うし、皆さん、良い先生達と教えて頂いたので、福島医大にする事にしましたよ^^- 8月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
はじめまして。あべに通ってるわけじゃないですが、、、
2人目がほしくてあべに行くか、1人目を妊娠したアートクリニック(福島市)に行くか迷っている者です。
知人が以前あべに通って妊娠できてたので、アートよりは近いし、仕事の都合上予約なしで行けるとありがたいので、予約いらないあべに行こうかなと思いつつ、相談とかしずらい、説明がない、のであれば却ってストレスになりそうだなぁと迷ってます💦
アートに行く前はひさこに通ってましたが、まだ検査とか全然やってないのに、
タイミング?は?なんで人工授精希望しないの?→まだ採血とか検査が色々終わってないので…→は?やったでしょ?(ここで初めてカルテ見る)あ、ほんとね
というやりとりを毎回するのが苦痛でした😅それと、質問は基礎体温表に添付して記載しておけば答えてくれますが、診察中に急に質問すると、書いといてって言ったよね?って言われ、一度待合室に出て、メモ書きして看護師さんに出して、もっかい呼ばれる感じでした💦
アートは、検査や治療方針についてしっかり説明してくれますし(検査説明などは医師でなく看護師のこともありますが)、2人いる先生どちらも話しやすく、質問や相談しやすかったです。ひさこで↑以外にも色々ありメンタルやられてたので、穏やかな先生方ですごくホッとしました。ただ、私のときは初診2ヶ月先しか予約取れなかったのと、検査データ持参しても半年以内?とかでないとやり直しになることが多かったです。
-
小花
コメントや、経験談を沢山話して下さり、本当にありがとうございます。
ひさこファミリーも、人柄が評判悪いと聞きましたが、やっぱり、ズバズバと言う方なんですね。
それでなくても妊活でメンタルやられてるのに、その態度取られたら疲れちゃいますよね。。
あべさんの所で迷ってるとの事ですが、私は、余りオススメしません。
予約無いのは、良いですが、受け付けした順番になるので、朝一並んでる人が既に沢山いるので、10時までに受付しても16〜20番になります。
なので、受付してから診てもらえるまで、2時間ぐらいは、かかりますし、11時代に受付すると、午前はいっぱいで、午後からになる事が多いです。また、午後16時ぐらいが一番空いてるイメージですが、やっぱり2時間ぐらいは掛かりますし、混んでる時は、薬もらう時間も踏まえて4時間かかる事もありました。
きっと、体外受精まで行かなくても妊娠出来た方は、あべさんの所でも妊娠出来ると思います。
けど、アートさんで1人目授かれたのであれば、最初の初診までの日数や検査に時間がかかっても、アートさんの方が良いのかな?と思います。
あべさんの所は、基本検査はゆっくり進める感じなので、授からなかった場合、ステップアップしたくても、中々先に進めません…。
後、患者さんが沢山いるので、カルテを見ないと、何の治療してるかとか、何を話したとか忘れてしまっている事もありますよ。
自分にとって、時間や先生との対話がストレス感じない病院が一番良いですよね。
もももさんも、自分に合う病院に決めて下さいね。- 8月5日
-
ママリ
ありがとうございます!
こちらこそ、色々教えていただきありがとうございます🥺🥺🥺
あべさんは検査ゆっくりなんですねー💦中々先に進めないのはもどかしいですよね😭
患者さんいっぱいいるから、誰が誰だか分からなくなるのは仕方ないんですが、ひさこ先生は全然カルテも見ようとせず、先生の認識が間違ってるのにズバズバと否定してくるのが私はストレスでした😂あべさんもそう言う感じならちょっとなぁって感じです💦アートも患者さんいっぱいですが、ちゃんとカルテ開いてアレコレ確認しながら話してくれたので、、、
お互いに、自分にあった病院と出会えて、授かれますようにですね🙏💓- 8月7日
-
小花
ひさこ先生は、カルテも見ないんですね💦
あべさんは、全部が全部否定をするわけじゃないですよ^^
ただ、自分の中の常識と知識とは違う時に、患者さんの状態や気持ちより、常識で話す感じがあります…。
結構、帰ってからメンタルやられてしまう事が、私はありました🥲
そうですね。お互いメンタルに負担かからないように自分に合った病院で、授かれますように。🍀- 8月8日
![まき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まき
アートクリニックに通い1年半かかりましたが、無事に体外受精で授かり4月に出産しました☺️
先生は院長と副院長がいますが2人とも優しくて話もしっかりと聞いてくれるし説明もしっかりしてくれますよ!
看護師さんや受付の方達もちゃんとしてると思います!疑問に思ったことは何でも聞いてました😊
特に院長先生はしっかりしていて励ましてくれたり...長く辛い治療も頑張れました‼️
ただとても人気で待ち時間はかなり長いです😅会計待ちも長い💦初診の予約も結構先になるかと思います😅
-
小花
わ〜無事に出産されたとの事、本当におめでとうございます😌
アートクリニックの先生方も優しくて、話もしっかりしてくれるんですね♪
だから、待ち時間が長いのかな?長くても話を聞いてくれるなら、まだ良いですよね。
取り敢えず、福島医大さんにお世話になる事にしたので、もし、合わなかったら、アートクリニックさんも考えてみますね。
私も、まきさんのように授かるように、諦めずに頑張りますね✨
貴重なご意見、本当にありがとうございます。- 8月8日
![むっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むっこ
ひさこ先生のところから医大へ転院しましたが、未だに妊娠にいたらず福島市のアートクリニックさんへ転院予定です!
医大の先生や看護婦さんなどみんな優しくて親身になってくれますが、不妊治療専門でやってる病院よりは、検査等が出来なく、必要な薬がない為転院を決意しました!
-
小花
コメントありがとうございます。
そうだったのですね…私は、これから福島医大に転院しようとしてたので、少し不安になりました💦
私もダメだったらアートクリニックさんにお世話になろうと思います…。
むっこさんも、早く授かれますように。- 8月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
県内に合う病院がなくて、2.3件色々行きましたが、宮城県の病院にいきました。
通院に新幹線やら高速バス使いお金も時間もかかりましたが、子供授かることできて、あの時間は無駄じゃなかったと思っています。
説明会とか今はネットでやっているので、試しに見てみるのもいいかもです^^
-
小花
コメントありがとうございます。
県外まで通われたんですね。大変でしたね。。でも、授かれて本当に良かったです^^
私も、県内の病院でダメだった時は、考えてみますね。- 8月8日
小花
コメントありがとうございます。
大越先生ですね。貴重なご意見ありがとうございます。
丁度、福島医大に転院しようか、すごく悩んでいたので、相談しやすく、説明もしてくれる先生がいる事に安心しました。
又、30分前後で帰れるとのことにびっくりしています。
私のお家からですと、病院まで50分はかかりますが、診察合わせて、今通っている病院より、遥かに早く帰れそうです。涙
今日一日、転院するか悩んで気持ちが塞ぎ込んでいたので、教えて頂き、転院する勇気が湧いてきました。本当にありがとうございます^^
2児ママ
比較的、午前中より午後のが患者数少ないと思います!
午前中は他の科の患者もいるので採血待ちが長い場合も…
火曜の午後は診療お休みです😊
いい結果になることを願っています✨
小花
詳しく教えて下さり、ありがとうございます☺️
明後日、先生に話そうと思っているのですが、どう話そうか、嫌な顔されないか心配しています💦
でも、教えて頂けで、福島医大への不安もなくなったので、良い結果に繋がるように、がんばりますね♪
本当にありがとうございます。