
濃厚接触者として無症状の場合、自宅待機は陽性者の発症から5日間です。症状が出なければ普段通りの生活が可能でしょうか。
濃厚接触者で無症状の場合、いつまで自宅待機すればいいのでしょうか?
今だと濃厚接触者であっても無症状だと検査できないですよね。
7/31に発症し8/1に陽性判定を受けた父と同居してます。
ただ人工透析をしているので週3日は透析病院まで送る必要があります。なので接触を避けるのが難しい状態です。
幸い、今日まで私や子供達、旦那は無症状です。
息子は月曜から園を休んでますがこのまま無症状であれば検査で陰性を判定しなくとも園に行かせられますか?
濃厚接触者の自宅待機期間は陽性者の発症から5日間とのことで、7/30〜8/4まで症状が出なければもう普段通りの生活でオッケーなのでしょうか?
保健所に聞きたくても繋がらないしどうしたらいいものか💦
ちなみに父は8/9まで自宅療養みたいです。すでに解熱してます。
- ひよこ(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
濃厚接触者は最終接触日から5日だったはずですね!

ママリ
私も同居家族が7/31発症、8/1陽性判定受けました。
保健所に問い合わせたところ、7/31発症し、8/1陽性・隔離開始となった場合は8/1を0日、8/2を1日目と数えるそうです。
なので、8/1から隔離開始の場合は8/6まで濃厚接触者という扱いになるそうです。
症状なければ、そのまま普段通りの生活でいいみたいですよ✨
ひよこ
多分、私は送迎があるので永遠に接触せざるを得ないと思うんです。笑
発熱した日から息子は接触を避けてたのでやはり8/4までですね。