※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

幼稚園での集団行動が苦手な娘について、療育を勧められて困惑している。家庭での対応にも悩みがあり、幼稚園とも相談済み。療育は様子を見るが、家庭でのサポート方法について相談したい。

療育について…

年少の娘がいます。
保育園時代は気にならなかったのですが幼稚園に進級してから気乗りしないと集団で行動するのが苦手だということがわかりました。
家ではわからなかったのですが幼稚園では興味のないことには参加したがらない(例えばダンスなどはおともだちを見て覚えますがその場ではやらないなど)着替えも幼稚園では多少やるけど家ではやって!と泣いて怒る(苦手なのでやりたくない)などがあるようです。

市の発達相談で上記のことを話し色々テストを受けたのですが心理士さんおのお話の時間にはもうすでに飽きていて、言葉が早いので受け答えは問題なかったものの部屋にあったおもちゃにかなり気を取られていました。
旦那もおそらく発達障害で子供の頃別室で授業を受けたりセラピーに通っていたそうです。これが決定打になったのか、療育を勧められ正直困惑しています。

確かに子育てめちゃくちゃキツいなとは思っていましたがワンオペのせいだと思っていました。

このように言われてから家での対応の仕方にも疑問が生じてしまい、私が甘やかしたせい、私が余裕なくて怒ったり泣いたりしているせいだと思ってしまいます。
以来は着替えの時も自分でやらせようとして泣かせて怒ってしまったり、何でみんなとやらないの!と怒ってしまったりということが増えました…良くないですよね…。

園とも相談させていただいたのですが、幼稚園の方針とし無理にやらせない、個人ののびのびした環境を作る、みんなのやってることは見ているので状況はわかってるので娘のこと自体を特に問題だと感じたことはない、とのことです。園では甘えっ子ですが明るくて優しい子ですと言っていただいているのですが…。

療育は年中まで様子を見てからと思っているのですが、家で何かできることはないのでしょうか。。私の気持ちもなんだかモヤモヤしてしまって…なんだか厳しくしてしまいます…。

コメント

みき

好きなこと、得意なことを褒めて伸ばしてやる気を引き出させることかなと思います^_^

できないこと苦手なことをやらせようとすると、それが出来なくて嫌な経験になってしまって『できない、やりたくない』みたいになってしまうし💦あとはママ自身が『なんでできないの!』ってイライラしますし😭

うちの子は療育通ってますが療育でも『できないこと、やりたくないことは無理にやらせないし怒るということはしない。得意なことを伸ばしましょう』って言われてます😊

deleted user

3歳の息子がいます!!

うちは家では育てにくさなど感じたことなく特に気にならないですが、保育園では気が散りやすく、また好きな遊びに熱中しすぎる、みたいなことがあるみたいです。うちでは夫婦共に「子供ってそういうものでしょ」と思っているのでいままで気にしたことがなかったです。

2歳半検診でも、保健師さんとわたしが話しているのに、本人は掲示物が気になって気になって、保健師さんとわたしの話を邪魔してはやく掲示物の方に行こうとしていました😰言葉は同じく早いです!

それで3ヶ月間ほど、毎月市の保健師さんと面談をしていた時期があります。
色々言われたことがありますが、保健師さんによっていうことが違うこともあります。
1人の保健師さんには「お母さん全然怒らなくてすごいね」と言われたことがあり、それはすごくショックでした。「躾できてないね」と言われてるみたいで。
別の保健師さんからは「家庭で困っていない、親から見て手がかからないと思うならそれはそれでいいんだよ。だって子供のこといちばんちゃんと見てるのは親だから、親がそう思うならそれで合ってる。保育園は集団でしか子供を見ないから、1対1でなかなか考えれてない。だから保育園では落ち着きがないけど家では親が対応できてるレベルなら、それでいいんだよ。」と言われました。その言葉にすごく救われました。

自分語りになってしまいました、、、
私も自分の育て方が悪かったのかもしれないと保健師さんの前で泣いたことがあります。自分の子が、発達に問題があるかもしれないことが受け入れられず、混乱してしまっていました。
それで子供を冷たく見てしまったときもあります。少しでもお片付けできないと「こういうところがだめなんだ」と思ってしまったこともあります。
でも、うちの場合、子供はできなくても私が見本をみせる、と言うのを意識しています。私自身、片付けが苦手だったりするので、子供に言うだけではなく、まず自分がしようと思うようになりました。
着替えも「やって!」と言えるだけすごいですよ😊家で自分を表現できている証拠だと思います。甘えれる人(ママリさん)がいるって大事なことだと思います!!

でも今は子供の良い部分だけを伸ばすように考えています。
たとえば、言葉が早いからそこをもっと伸ばそうとか、水が好きなのでプールに通わせようかとか。
苦手なことは誰だってあります。

あと私は、療育に通うなら早く通いたいとは思います。
療育に通っている人が言うのが「早く通わせておけばよかった」ってよく聞くので。

もこもこにゃんこ

自閉症スペクトラムの子供がいます。
なるべく褒めてあげて、得意を伸ばすのが良いと思います。
苦手な事を無理にやらせる必要はないかな?って思ってます。
いつかはやるでしょ、って思ってます😅
うちは幼稚園が厳しめだったので、幼稚園で荒れてて、保育所等訪問支援を受けて許容範囲を広げて見守ってもらえるようにした途端、落ち着きました。

うちは療育は行かなかったんですが、療育=発達障害って訳でもなく、最近はちょっと気になるとかでも行ってる子は多いみたいですよ。
うちは、他で幼稚園を休んで行ってる所があったのでこれ以上療育で休んだら幼稚園ほぼ行かないな、って思って辞めました😅
なので、とりあえず訪問支援を受けました。