![あやの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚後、元夫への恨みが消えず、娘と会うために連絡することが辛いと感じています。精神的にしんどく、娘に会わない方が良いか悩んでいます。
数日前に離婚しました。
親権は生活環境が安定してる元夫にしました。
私は元夫の不貞行為のトラウマで自殺行為をしたりフラッシュバック、元々不安定になることが多かったので養っていけないと判断したからです。
いざ離婚成立すると元夫への恨み辛みが止まりません。
仕事は保育園の送迎できるよう時間をセーブ(元々夜間工事や出張、土日に働くこともあった)したとはいえ
仕事は変わらずある(なんなら理解してくれてる)、住む場所がちゃんとある(持ち家)、親兄弟がいる…
いけないことをしたにも関わらす変わらず普段の生活を行えていることに、腹立たしく思ってしまいます。
娘のことをお願いしてる以上離婚前と生活環境が一変するのは良くないのはもちろんわかってます。
この例えを使っていいかわかりませんが
「いじめた側は変わらず学校生活を送っているのに」みたい考えになってます…
仕事も居場所も家族(親兄弟)全て失えばいいのに。とさえ思ってしまいます。
別れても元夫への怒りや恨み辛みを抱え、娘と面会するときにしか連絡しませんが、
実際、恨み辛み(上記みたいな内容)をメールで送ってしまってるというのもあり
今後もコントロール出来ず急に送り付けてしまうかもしれません。
娘のことは大好きで、
娘のことを考え出した離婚、親権者は元夫という結論であり、
娘には母として出来ることはしたいしもちろん会いたいです。
が、上記のことがあり、娘と会うには元夫と連絡しなければいけない…存在を忘れたいのに…と思うと精神的にしんどくなってきてしまい、娘に会わない方(養育費は毎月払う)がいいのかな…と悩んでいます。
クリニック通院しているので次回の診察、カウンセリングのときに担当医や心理士さんにはきちんと話しなければいけないとは思っています。
批判的なコメントはごめんなさい…
- あやの(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も浮気されてる側なのでお気持ちはわかりますね。
旦那地獄におちろって内心思いますし。フラッシュバックしてイライラしたり気持ちが不安定になりますよね。
私も今後離婚しても旦那は自分一人なら困る事なく暮らせそうでいいね身軽でって考えただけでイライラしてきます。
それ位の事をしたので恨みつらみメール位耐えろ責任取れって思いますが、でももう離婚し他人になったわけだし、何よりあやのさんにとっても今のままでは精神衛生上良くないと思うので少しずつ前に進んでいけるといいですね😢
余計な意見かもしれませんが、娘さんに会う会わないに関しては面会は1番は子供の為の事なので。
娘さんに会う事自体が苦痛でなければ旦那との連絡やお子さんの引き渡しは誰か他の人がとるとか、(可能であれば)保育園のお迎えに行って引き取り一日家に泊めて次の日保育園に送って行くとか、上げた事じゃなくても別の方法があれば考えてみてもいいのかなとも思います。
勿論会うのが今は辛いならそれを伝えてしばらく会わずメンタル的に調子いい時に会うのもありだと思います。
あやの
はじめてのママリさんもされた経験あるのですね…
他人になったのに…と、本当に思います…
なるべく考えないようにしようとか思ってはいますが家に1人でいるとふと元夫への恨み辛みが湧いてきて…
はい🥲少しずつ前に進んでいけるといいなと思います…
娘に会うことは苦痛ではないので娘には会いたいと思っています
元夫と直接関わらず〜という方法思いつきませんでした🥲!
他に何か方法あるか考えたり相談してみたいと思います
ありがとうございます😭!!