
子供が保育園で熱を出し、症状が心配。PCR検査はできず、熱が高いけど解熱剤は控えるよう指示。寝ているけど痰のある咳で心配。水分摂取や寝るか起きるかも悩んでいる。
子供が保育園で熱を出し
呼び出しがあり
そのまま小児科へ…
PCRは在庫がなく検査できなかったんですけど
喉が赤く、痰が絡んでる咳、発熱といった症状です。
夜はあまり水分を欲しがらず
飲ませようと思っても飲んでくれません…。
寝てくれましたが
痰が絡んでるイビキなのが心配です…。
痰ありの咳を今回初めて経験したので
寝れてるけど苦しくないかな?とか色々考えちゃいます。
38.9→38.6でまだまだ高いですが
先生には熱が出てるのはウィルスと闘ってるから
解熱剤はあまり使用しない方が長引かないと
言われました。
眠たいけど心配で
なかなか寝ていいのか
起きてた方がいいのか
水分取らなくても大丈夫か心配です。
- はじめてのママリ🔰misa(5歳3ヶ月)

ママリん
冷たいアイスやゼリーもだめですかね🥲
最近うちの子も40度出して食欲もなく水分も取れなかったですが、アイスとゼリーは少量ずつですが受け付けてくれました😮💨
お子さんが寝れているならママさんも寝れるうちに寝ておきましょう!
コメント