※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

毎日SIDSが心配すぎて育児を楽しめません😢。同じような方おいでますか?

毎日SIDSが心配すぎて
育児を楽しめません😢。
同じような方おいでますか?

コメント

パピコ

そこまで心配なら、ベビーセンサーを買ってしまった方が、楽しく育児出来ると思います!

買っちゃいましょ👍👍✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます📝🌟
    ベビーセンサー購入します!😭

    • 8月3日
はじめてのママリ

不安になりますよね😢でもそれで眠れなすぎてうつになったので、とりあえずベビーセンサーを買ってみたら少し寝られるようになりました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    眠るのがこわくなっちゃいますよね😢
    私も購入しようと思います!!

    • 8月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    sense-uっていうものは簡単で誤作動もなく使いやすいですよ!Amazonで買いました☺️

    • 8月3日
deleted user

めっちゃわかります🥲
私も心配すぎて寝られなくて疲れました🥲
皆さん言っておられるように
ベビーセンサー設置したら
多少は安心できて寝られました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🌟
    心配しすぎも良くないとわかるのですが、
    どうしても心配になっちゃいますよね😭
    ベビーセンサーも誤作動が多いみたいで
    心配になっちゃちまそうですが
    購入しようと思います!!

    • 8月3日
がじゅまる

私も毎日心配です😭
楽しめない…というほどではないのですが、毎日自分が寝る前に子どもの様子(洋服が苦しくないか等)をチェックして、起きたらすぐに生きてるか⁉︎って確認してます😅
SIDSのネット記事とか読んじゃうと不安ですよね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    同じ方いて安心します😭✨
    私も何度も呼吸チェックしてます😣
    そうなんですよー!!
    どうにか不安なくしたいですよね😢

    • 8月3日
ママリ

子供が一歳になるまでは心配でした💦
ベビーセンサーを当時買えば良かったのですが、ケチってしまっておかげで一時間毎に呼吸のチェックをずっとしてました😅
おしゃぶりが良いと聞いたのでおしゃぶりさせてました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😭
    精神的につらくなっちゃいますよね😢💦
    私もけちってましたが、購入しようと思います😣✨

    • 8月3日
ぱんだ

心配ですよね😢上の子育児の時ヘビーセンサーを買っておけばもう少し身体を休められたのに…と思い出します💦短期間からのレンタルもありますし導入してみたらいかがでしょう☺️

育児が楽しめる余裕なかなかできないですよね😢次から次へと心配はつきませんが、ママの休息が赤ちゃんとママの笑顔に繋がるのでどうか無理せず休める時には休んでくださいね🥺💓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    ベビーセンサー購入しようと思います😭✨
    優しいお言葉ありがとうございます🥺
    ままの休息が笑顔に繋がる、、
    本当にそうですよね!😣💓
    前向きな言葉に励まされました🥰

    • 8月3日