※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりん🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の息子の首がまだぐらつく状況について不安があります。寝返りはできるが、縦抱き時に首が不安定。医師は首が座っていると言っているが、まだ不安定。首が完全に安定するまで時間がかかるのか不安です。

5ヶ月の息子の首すわりについて。
5ヶ月半の息子がいるのですが、まだ首がなんかぐらつきます。

首座ってないだろうなと思っていたのに
3ヶ月半で寝返りをし、だんだんうつ伏せでいれる時間も
長くなり、いまはほとんどの時間をうつ伏せの状態で
遊んでいますが、縦抱きをするときに
なんかぐらぐらするんです。
首の後ろは強いけど前が弱い?のか
両腕を持って抱きかかえた時も首が前にいってしまいます。
(ガクン!って感じではなく、ゆっくり前に動いてくる感じです)
縦抱き中に左右に動かすのですが
それもなんかぐらぐらしていていつ
しっかりするのか不安です。

4ヶ月検診では引き起こしは嫌がって
そもそもできなかったのですが
寝返りができるなら首座ってると医師に言われました。

それから背中強くなってきたのか
だんだん縦抱きもしやすくはなってきたのですが
やっぱりまだなんかぐらぐらするんです。

もう5ヶ月半になるので不安になってきてしまい
首が座っても完全に座るまで結構ぐらぐら
するものですか?
寝返りしてから2ヶ月くらい経つのですが
こんなものなのでしょうか?

第一子のため不安で
先輩ままさんにお伺いしたいです。。。

よろしくお願いします。

コメント

🧀

うちの子も同じ感じで、縦抱きすると首?顔?が揺れます(笑)まだ腰がすわっていなくてふにゃふにゃなのでそれでかな〜と思ってます🤔確かに、寝返りは首が座った証拠なのであまり深く考えなくても大丈夫だと思いますよ!😌✨

ピーチ

うちは6ヶ月で首がちゃんと座りました!寝返りの方が早かったです👍😆

Elly🔰

寝返りしているなら首は座っているとおもいますが、安定するまではしばらくかかりました☺️

ハイハイやお座りができる頃には安定したかなーという印象です