
実家に預けた息子が火傷をし、両親がそのことを知らなかったため、事情を聞いたところ、母から失礼だと言われました。火傷の傷跡が残り、預けたことに対する不満が募っています。今後は実家に預けないつもりです。私の考えは間違っているのでしょうか。
私が通院だったから、実家に5歳息子を預けてたら、火傷して帰ってきた😂
火傷したこともうちの両親知らなかったみたいで、ちょっと事情知りたいなと思って聞いたら、大きな鏡も落としたらしくて、鏡触ってたとき見てなかったの?って言ったら、その言い方失礼だよって母に言われた💧
火傷の傷跡しっかり残ってるし、気づかなかったのも腹立ったし、たしかに預かってはもらってたけど私がまちがってるのかなぁ?
やっぱり実家とは距離を置こうってふたたび思った出来事だった💦火傷はきのうで、失礼は今日言われた🥺💦
責めた私が間違ってるんでしょうか?
以前母に、火傷は見てなかった親の責任だよって言われたことがあった
母には、
もう預けません、今までありがとう
ってLINEしました。
私が間違ってるんですかね??
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
見ててとお願いしてご実家はOKしてくれたんですよね?
だったら見てなかった時点で話が違うし、事実確認は失礼なことはないと思います!
子供の火傷は重症化リスクもあるので怖いですし、状況をきちんと確認するためにも聞き取りは必要ですよね…
わたしなら今まで預かってもらったことには感謝して、もう二度と預けません。
信頼できない人に子供を預けるわけにはいかないですし、そんなことで実家とギスギスしたくないので💦
ただ、わざわざLINEで宣言はしないほうがよかったと思いますよ💦
自分の中で預けないってことで納得してればそれでいいことですし、そういうことを言うと責めてるように取られちゃうと思います。

R
間違ってはいません!やっぱり預けてる以上はお母さんも気にかけなきゃ行けないと思いますし火傷に築かないってやばいですよね??
けど、ラインでもう預けません今までありがとうは言う必要あったかな?と思いました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
私も火傷に気づかないのはなんで???って思ってしまいました💦
LINEは言う必要なかったんですね😣失礼だよ❗️ってきたので、もう預けないから安心してね、今までみてくれてありがとうっていれちゃいました😂
母もショックでしたよね😭
預けるともやもやすること多いので、もうよほどのことがあっても預けないようにしようと思いました😣- 8月3日

ママリ
私なら絶縁レベルですね💦
火傷も鏡も一歩間違ったらかなり大変なことになってますよね。。
見れないなら見れないっていってくれたら他に預けたり無理して連れてくのにって思います。。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
実はつい最近まで絶縁していたんです💦私が母に殺されかけたことがあって😭でもしっかり謝ってきたので、絶縁解消したところでした💦
が、やっぱり実家には預けられないし、両親とはうまくやれないなって思ってしまいました😭私も悲しいです💦- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと、火傷も鏡も、かなり大変なことになってたかもと思うとゾっとします😣💦
実家とはやっぱり距離おきたいって思ってしまいました💦- 8月3日

⋆⸜ ⚘ ⸝⋆·͜·⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
火傷の程度にもよりますが、水ぶくれになるほど酷いならお母さんから見てなくてごめんね、の一言があってもいいのかな?とは思いました🫠💦ただ、私の感覚だと5歳なら四六時中見ていなきゃいけない年齢でもないかな〜と思いますし、鏡の件に関しては落としたことに対してまずはこちらが謝るべきかな?と思ってしまいました。鏡が割れてしまったとかお子さんが怪我をしてしまったとか詳細は分かりませんが、実家のものを落としてしまったのはお子さんの粗相だと思うので、私だったら鏡は大丈夫だった?ごめんね、と先にまず謝ります。預かってもらってる以上、責めることはできないです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
水膨れにはなっていました。火傷は知らないけどなっていたらごめんねって言われました。
鏡の件はきのう聞いて、私も謝りました。
ただ、鏡もかなり大きな鏡で重いし、落としたら息子も痛いだろうし、鏡も火傷もちゃんと見ていれば防げたのではないかとどうしても思ってしまいます😣
鏡大丈夫だった?ごめんね。動くから大変だったよね。とは伝えたのですが、、、😭
5歳くらいははしゃぐから母も大変だったと思います。
でも火傷に気づかないのは、さすがにないよなー💦って思ってしまいました😣- 8月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
実家はOKしてくれていました。
料理させていたみたいで、、、。息子はばぁば火傷知ってるって言ってましたが、ばぁばは知らないって感じで、炊飯器を保温のまま開けっぱなしにしていたからかな…って言っていました😂
私ら怪我しないようにほんと気をつけてるので、火傷すごくショックでした😭💦
LINEで言わなかったほうがよかったですかね💦失礼だよ❗️って入ってきたので、もう預けないから安心してね、今まで見てくれてありがとうっていれてしまいました😂
ギスギスはしたくないですよね🥺💦少し気持ち落ち着きました。
預けるのはやめて、それ以外は普通にしてようと思いました🙇♀️