
コメント

genkinominamoto
産休手当と傷病手当は健康保険から出るものなので重複して貰えないですよ💡
産休と重なる部分があれば申請は出来ますが、協会けんぽならどちらも同じ金額なので産休手当に切り替わります。
もし保険組合とかで付加給付で傷病手当の方が高い場合などがあれば、差額分のみ傷病手当の支給はありますね。

退会ユーザー
協会けんぽでも出産手当金より傷病手当金の方が高い場合は差額が振り込まれます👀
なので先に計算できるなら多い方にしたらいいですし計算するのが面倒だったら傷病手当と出産手当の両方を申請したらいいと思いますよ〜( ᷇࿀ ᷆ )💡
育児休業給付金と傷病手当金の併給は出来ますが、出産手当金と傷病手当金の併給は出来ないです(՞ . .՞)
私は出産手当金より傷病手当金のが高くなったので出産手当金の申請はしてないです🙋♀️傷病手当金のが振り込まれるのが早いこともあるので😌
-
ma
コメントありがとうございます😊
コロナでの休みは有休消化にして出産手当金もらう方がいいですかね😣- 8月3日
-
退会ユーザー
有給使っても問題ないなら有給が1番いいと思います🙆♀️
それか去年と一昨年の社会保険料って変わってないですか🤔
同じだったら私なら傷病手当金の申請をします🍀*゜
有給にすると育児休業給付金のカウント対象になりますがそちらは大丈夫ですか👀- 8月3日
-
ma
社会保険料変わってません😊
傷病手当申請をすることにしました💡
お金関係知らないと損しますね💦しっかり学んでおこうと思います😣💦- 8月4日
ma
コメントありがとうございます😊
今コロナにかかって傷病手当金の申請をしてしまうと後に出産手当金の申請は出来なくなってしまうという認識であってますか?💦産休とは重ならないです💦
genkinominamoto
今傷病手当を受けてても後の産休手当も貰えますよ💡
ma
なるほどですね🤔無知ですみません💦ありがとうございます🙇🏻♀️