※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の男の子の就寝時間について相談です。最近寝つきが悪くなり、晩ご飯後に眠たそうにしていることから、すぐ寝かしつけるべきか悩んでいます。夜遅くになることもあり、アドバイスが欲しいです。

1歳1ヶ月の男の子ママです👦🧸🌸
子どもの就寝時間についてです⏰

晩ごはんが18時半〜19時の間に食べ始めて、
遅くても19時半ごろに終わります。
ですがまだ寝る前のミルクがやめられないので
21時前にミルクを飲み、そこからベッドに入って絵本→眠るって感じです🛏

ですが、1歳1ヶ月を過ぎてから、なかなかスムーズに寝付けなくなり、ベッドに行っても自分で降りて「まだ眠くないよー」って感じで部屋中をウロウロしたり。その後自分でベッドに来て眠ることもあるのですが、日によっては寝る前にねぐずり(?)の様に大泣きして、抱っこしてもなかなか寝付けないこともあります💦その時はあくびをしたり目をこすったりと、本人かなり眠そうなのですが💦
昨日はそれで寝付けず就寝時間が22時過ぎてしまいました💦
今までは案外すんなり寝れていたので、どうしたもんかと😂💦
これは憶測ですが、いつも晩ごはんを食べ終わったら眠たそうに目をこするので、もしかしたら食べ終わったらすぐ寝かしつけをすべきなのかな?と思ったり💭眠くなっているのにそこから1時間自由な時間を作ることで逆に覚醒して、興奮状態になっているのかなと🙁💦でも大体私達が晩ご飯を食べ終わった後に主人が帰ってくるので、本人も嬉しそうに近寄ったり遊んだりするので、それも避けるべきでしょうか😂

一度寝たら朝までは起きないのでそれが救いでもありますが、最近急に寝つきが悪くなったので…😞💦一時的なものなら良いのですが😅もし何かアドバイス等有れば、よろしくお願いいたします🙇‍♀️🙏

コメント

ママリ

夜ご飯食べたあとすぐ寝るのは消化的によくないので出来るだけ避けた方がいいかなと思います!

夜ご飯の時間が遅いかなと思ったのでもう少し早くして食べあと寝るまでたくさん遊ばせるのがいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨✨
    もし差し支えなければ教えて頂きたいのですが、☺︎さんのご家庭は夜ご飯や就寝時間は大体何時ごろですか?🏠😌

    • 8月2日
  • ママリ

    ママリ


    夜ご飯17時半〜18時頃で、早い日で20時に就寝遅くても21時に就寝です!

    基本的に息子に合わせた生活になってます😊

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね✨私も少し早めにしようかなと思います🥺💪ありがとうございます😊🙏

    • 8月3日
deleted user

お昼寝は15時までにするのはどうでしょうか☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😌お昼寝15時までくらいがきっとベストですよね😂✨頑張ってみます💪🌸ありがとうございました🙏

    • 8月3日