
ドラッグストアで買い物中、娘を抱っこしながらおじいさんに助けてもらったが、店員さんに礼を言わず後悔している。同じ経験をした方いますか?
娘とドラッグストアに行った時のことです。
生後4ヶ月の娘を抱っこ紐で抱っこしながら
ドラッグストアへ買い物に行ったのですが
思ったより買ったものが多くなってしまい
娘を抱っこしながら車まで運べるかな…
と思いながら頑張って運ぼうとした時
通りすがりのおじいさんに
「大丈夫かい?」と声をかけていただき
車まで運んでいただきました。
運び終わった時もそのおじいさんは
抱っこしてる娘に対して
「ばいばーい」と言ってくれました。
すごく嬉しくて、ありがたくて
反対に申し訳ないなぁって気持ちに
なっていたのですが、おじいさんが
声をかけてくれた時、同時に店員さんにも
「車まで運びましょうか?」と
声をかけていただきました。
正直、少し焦っていた私は
おじいさんが運んでくれるとなった時点で
早く車に行かなきゃ!と思い
店員さんにお礼を言わずにお店を
出てきてしまいました。
後になってから店員さんに申し訳なくなり
店員さんに「せっかく声かけたのに」
と思われてしまったんじゃないかと
ずっとモヤモヤしています…
こういった経験をされた方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

こっこ
確かに似たような経験や思いになったことはあります!
でも咄嗟の時ってそういうこともありますよ☺️
次もし同じような機会があれば気をつければいいだけで、そんなに気にしなくていいと思いますよ⭐️

tomona
そういうことありますよね💦
優しい方がいる地域にお住いなのがとても和みました(^^)
私なら、次お買い物に行った時その店員さんに一言お礼を伝えます✨✨店員さんは忙しいので嫌な風には思ってないとおもいますが、仮にそう思われてたとしたら尚更次行った時に「あのとき焦っていてお礼がいえなくて💦」と伝えれば店員さんも嬉しいと思いますよ♡
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
よく行くドラッグストアなので
次行った時に、お礼言おうと
思います(*´˘`*)♡
参考になりました♪
ありがとうございます✨- 8月2日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
これから気をつければいい、
気にしすぎなくていいという
言葉に安心しました☺️
ありがとうございます✨