※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

生後3週の赤ちゃんがおくるみで寝ると効果的だが、毎回巻いて寝かせるのは身体の発達上問題があるか、熱こもりやSIDSについて心配。コンビ肌着のみで寝かせることと、スワドルは問題ないか相談したい。

生後3週の新生児について、

モロー反射が邪魔してまとまって寝ない子なのですが、試しにおくるみをしてみたらこちらが起こすまで寝てくれました!
効果抜群だなと思い昼夜の、睡眠時に使いたいのですが
逆にあまりにも効果がありすぎて怖くなってきました。

毎回睡眠のたびに巻いたまま寝かせるのは
身体の発達上どうなのでしょうか?
熱こもりでSIDSになりやすいとかありますか?

ちなみに寝かせるときはコンビ肌着のみでエイデンアンドアネイのガーゼおくるみをしてます。

また、スワルドでしたら毎回睡眠のたびに着せても問題ないですか?

度々同じような質問申し訳ございませんがご意見聞かせてください!

コメント

咲や

子供2人とも赤ちゃん用バスタオルでおくるみ代わりに巻いて寝かしつけていました
寝返り出来る頃には抜け出しますので大丈夫ですよ😃

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!
    バスタオルで代用していたのですね!

    ありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️

    • 8月2日
ママ

昼間は起きてても比較的お利口にしてるか泣いてても気にならないことが多いので夜だけ着せてます🙆‍♀️
私もSIDSが怖いので、25度に設定して肌着1枚の上にスワドルです!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰



    ご回答ありがとうございます。
    SIDS怖いですよね!!

    そのように調節すれば可能性も下がりそうですね!

    ありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️

    • 8月2日
  • ママ

    ママ

    あと、1人目の時は心配過ぎてスヌーザヒーロー買ったので下の子にもお下がりでそれつけてます!🙆‍♀️

    • 8月2日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    ご返信ありがとうございます!

    24時間見てるのは難しいからそーゆものの活用も大事ですね!

    • 8月3日
  • ママ

    ママ


    特に夜が心配で😢😢

    • 8月3日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    日中は見てられることも多いけど夜はやっぱりこちらも寝ちゃいますもんね😖😖
    起きた時に、、、なんて考えるとそれだけで心が痛いです😢

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月半頃からスワドルを着せて寝かせてます
ビックリするぐらい寝ますよね
最初あまりにも寝るので心配で何度も呼吸確認してました💧
私も発達上...というのを聞いてはいますが、寝るとき以外は着せてないので大丈夫かなと思っています
SIDSも肌着をメッシュやノースリーブにして、熱がこもりにくいように気をつけてますよ😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    全く起きず心配になるくらい寝ています😥😥

    スワルドを着せるとSIDSの可能性が2倍にという記事を見て買うのを迷っています、、、
    でもまとまって寝てくれるのはかなり助かるし!

    肌着で調節するのも一つですね!ありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️

    • 8月2日