※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園での嫌がらせ、どうすればいい?転園は難しくて困っています。

保育園の先生に子供が嫌がらせされてる場合、どうしたらいいのでしょうか。

上の方のお局な感じの先生なんで園長先生や市役所に言っても無駄な感じです……

実際、市に相談したらいやがらせをされるようになりました。

時期的に転園は難しくて💦

コメント

みゆう

嫌がらせ?!

どんな内容なんでしょうか、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳児の話なのでどこまで信じたらいいかわからないのですが、無視されてるのときつく当たられてるみたいです😵とある一件から、その先生の名前を出すと大泣きしたり、怯えたりするようになったんで何かしらはされてそうです💦あとたまたまなのか大きな怪我をして帰ってきたのもちょっと気になってます……
    ちなみにその一件から私もあからさまに避けられてます。。。

    • 8月2日
  • みゆう

    みゆう


    詳しい内容は分かりませんが、まずは役所とかの前に園に相談といった形で話すのがいいのでは?☺️
    おっしゃってるように子どもの言ってること100信用はなかなかまだ難しいし、勘違いしてる部分もあるかもしれないし、こっちがはじめからそういう姿勢だと向こうも、あれなのかな、、、と 😢😢💦 

    悪いことをして注意をうけて、先生怖いと感じてしまったのか、そのケガも説明はあったのかな?
    説明があっての怪我なら、まぁ預けてる以上怪我はつきものなのであれですが、説明がなかったりするのなら話は変わってきます🙃💦

    今からじゃあれかもしれませんが、転園できないのならば
    先生に一度相談といった形で話してみてはどうでしょうか☺️

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

うちはまだ保育園に通わせていないので解決策はわかりませんが、私自身が年中のときに先生に嫌がらせされていたのでお子さんが心配でコメントしました💦
もう充分されているかとは思いますが、たくさんお子さんをケアしてあげてください😣💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですか、、、
    ひどい、、、
    なにをされてたのでしょうか?
    子供相手に嫌がらせとか本当にひどいですよね。神経を疑います😔💦
    ありがとうございます😢
    家では少しでも居心地の良い環境になるようにしてあげたいと思います!

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    副担任のようなポジションの若い先生でしたが、他の大人がいないときにクラスメイト全員の前で大きな声で悪口を言われたり、プールの時間に遊んでると見せかけて私をうつ伏せで水に浮かばせて馬乗りされたりしました。
    当時は嫌がらせされているとは考えが至らず親には言いませんでしたが、大人になった今でも忘れられないです😓

    お子さんは全く悪くないことをたくさん伝えてあげてください😭💓

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな……お辛い経験を教えていただきありがとうございます。当時のママリさんの気持ちを考えたら、読んでてとても苦しくなりました。許せませんね。

    優しいコメント本当にありがとうございます😔💕

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

心配ですね😭
ボイスレコーダー持たせるとかはどうですか?
証拠があれば少しは動いてくれないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に心配です……
    まだ小さいのにこんな思いさせてしまって申し訳なく。。
    登園させたくないなって思っちゃいます😔
    ボイスレコーダー、いいですね😭

    • 8月2日