
幼稚園のプレ保育、皆さんは何園説明会に行って、実際何園のプレ保育に…
幼稚園のプレ保育、皆さんは何園説明会に行って、実際何園のプレ保育に通われましたか?
いま、自転車で20分くらいの以前私が通っていたA幼稚園(遊びを大事にしたのびのびした幼稚園)と、家から近いB幼稚園(リトミックなど教育がしっかりした幼稚園)で迷っています。
出来れば二つの園の説明会を受け、可能ならふたつとも通わせて比べたいところではありますが・・・真剣にその幼稚園に行きたい子に失礼じゃないかな?と悩んでいます(´・ω・`)
説明会にふたつ通うのは大丈夫ですかね・・・日にちは別です。
みなさんの実際にこうしたよ!というお話聞かせて頂けると嬉しいです(>_<)
- mrmam*(7歳, 10歳)
コメント

ap
だいたい周りの人も自分も含め
2つですね!
プレは可能なら何個でも大丈夫かと思いますが
来年の願書配布は
併願じゃなくて1つに絞って下さいって多分どこの園でも説明があると思うのでプレなら大丈夫だと思います!

めいママ
『真剣にその園に行きたい子に失礼』
と書いてありますがryumam*さんも子供のために真剣に迷っているのでしたら全く失礼なんかじゃないかと思います( ¨̮ )
私も来年度から迷ってる2つの園のプレに通わせます!
説明会も両方行きます!
幼稚園で子供の性格、行動がだいぶ変わると友人(小学校の先生をしています)が言っていました。なので実際に行って見て比べたいですよね(ˊᵕˋ)
私もこれからなので経験したお話じゃなくてすみません( .. )
-
mrmam*
ありがとうございます(>_<)♡
めいママさんも二つの園に行かれるんですね!
2人目出産的に近いのは助かるけど、のびのび育てたい・・・というのも選択肢にあって(。-ˇ.ˇ-。)
幼稚園選びって悩みますね(´;ω;`)- 12月5日
-
めいママ
すっごく悩みますよね〜(> <;)
私も遠い方の園が口コミなども良さそうかなと思っているのですが…入ってしまえばバスの送り迎えがあるけどプレは自力で行かなきゃなので迷ってます:( ;´꒳`;):- 12月5日

松田 姫音(36)
子供のために、やるだけのことはしたいので、興味のある園は全て(6園)に見学へ行きました。
プレ自体は、1園に2回行っただけです。
見学をすれば、HPだけでは分からない園舎の中や、園児の様子、先生たちの園児への接し方…など多々知ることが出来ます。
2園で迷っているなら、両方の見学へ行くことで、比較出来ますから、もしかしたら迷いもなくなるかもしれません。
また、可能なら両方のプレへ行くことをオススメします。
やっぱり、その幼稚園へ行くことで、段々「なんか違うな…」と思ったり、「ここに行かせたい」と決め手になることが出たり、お子さんから「こっちの幼稚園が良い」と言うことだってあるかもしれません。
ap
ちなみにわたしもその二つに似たような園でしたが
自由にのびのびの方の園に希望し来年入園予定です!!
mrmam*
ありがとうございます(>_<)♡
apさんや周りの方は二つの園に行かれたんですね!
ちなみにプレの説明会と申込書の提出は同日でしたか?(´・ω・`)
ap
プレの説明会と申し込みは別です
というか季節が違います。
プレって4月からですよね?
幼稚園の面接って11月頃なので
被る事はないですよ!
前半は雰囲気掴むために通うんですが後期は入園予定の子しかこれないので後期の前に面接して無事受かり
来年から入園なら後期のプレに行けるって形です!
ap
プレの申し込みってことですか?(>_<)
私の地域は二つとも電話予約だったので説明会なかったのでわからないです。ごめんなさい💧
mrmam*
言葉足らずですみません、プレの説明会とプレの申し込みが同日か、という意味でした😅
プレ保育から入園までのこと詳しく教えてくださってありがとうございます(´・ω・`)
周りに聞ける方がいないのでとても有難いです(´;ω;`)♡
ap
勘違いですみません(>_<)💧
二つとも電話して直接行ったもので💧幼稚園探し大変ですが頑張って下さい!!