![きなころもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母とお金関係の話は、夫と合意して貯金し、外食やお出かけも楽しんでいる。母からお金の使い方を叱られることがあり、イライラしている。他にも生命保険や積立など貯金に取り組んでいる。皆さんは実母とお金の話をしますか?
実母とお金関係の話どれくらいしますか?
夫の給与で生活、口座は2つに分けてAを生活費口座、Bを貯金口座にしてます。私は今育休中なのでB口座と育休手当が貯金額になっていて、年間300万円貯まるようになってます。復帰後はもう少し増える予定です。
貯める分は貯め、それ以外は好きに使おうということで夫と意見一致しているので割と外食やお出かけはしているほうだと思います。
子どもの様子をみてねに写真共有しているからか、実親から外食してばっかり、出かけてばっかりでお金使いすぎと言われます。
とは言え、現金での貯金に加え生命保険の積み立て、夫の会社の持株、児童手当は手付けず、割と貯金しているほうだと思います。学資保険は入れてませんが夫の生命保険の積み立ての一部を必要なら使えるようにしてます。学資保険も入ってないんだからその分貯めなきゃ!と言われました…
家は夫家族が昔住んでた家で家代もかからず、お互いブランドや趣味にあまりお金がかかってません。その分お互い美味しいもの食べたりお出かけが好きなのでそこにお金使ってます。
正直母とは生活感が合わず、子ども産んでからさらに合わなくなっていろいろ言われるとイライラします😵
お金の話ってあんまりしたくないですよね💦貯金額とか、どれくらい保険で積み立ててるとか言ってないからこんな風に言われるんですかね?
皆さまお金の話って実母にされますか?
- きなころもち(3歳8ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは口出してこない人なので全部話します(笑)
口出してくる人なら一切言わないとおもいます😵💫
![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みん
たまーにしますが、ほぼノータッチですね!!
自分たちでしっかりお金の計画して、生活に困ってないなら、贅沢もありかなと私は思います😊✨💓仕事してお金だけ貯めて、無駄遣いしない!なんて生活もつまらないなぁと思いますし。
-
きなころもち
コメントありがとうございます😊
ノンタッチなんですね!
とりあえずお金の計画はしているので貯める分はため、あとはしっかり好きなことに使いたいと思います✨- 8月4日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ノータッチですが色々言われるなら軽く言いますかね!
学資代わりに生命保険で積み立ててるから大丈夫ーとか言って黙らせます😂
-
きなころもち
コメントありがとうございます😊
軽く話したらそうなの?って感じでした💦昔と保険の種類などもいろいろ変わってますし説明めんどくさくてそれ以上は話しませんでした🤣- 8月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
実義どちらにも全く話しません。
みてねもしてません(色々言われるのが嫌なので)💦
-
きなころもち
コメントありがとうございます😊
いろいろ言われるの本当に嫌ですもんね…遠方でなかなか会えないからと思っていましたがみてねも少し控えたいと思います、、- 8月4日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
全く話したことないです。
お金の使い方も突っ込まれたことないです。家買うときは「思いきったわねー」といわれたけど、その後はまぁそんな年齢か、くらいでした。
収入、貯金、保険について一切話したことないですが、勝手にお給料結構もらってると思われてた感じです😅
世帯も違うし言う必要ないと思ってます。「ちゃんと考えているから」と言うくらいで良いのでは?💦
-
きなころもち
コメントありがとうございます😊
すごく干渉してくるのが本当に嫌で💦しっかり考えてるからって言ってあとはあまり話さないでおこうと思います💦- 8月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
なーんにも話しません!
給料も話したことないです
口出しもしてこないです🙆♀️
なんなら実家より絶対遥かに貯金多い自信あるので何も言わせません😂
-
きなころもち
コメントありがとうございます😊
うちも絶対実家より貯金多いと思います😂
実家は実家、うちはうちであまり話さないようにしたいと思います💦- 8月4日
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
昔給料やボーナスの額などを話しすぎてしまい、頻繁に外食行って金持ちで羨ましいと嫌味のようなことを言われたことがありました。
いくら実の親でももう世帯も別ですし、それからはお金の話は一切しなくなりました。
お出かけは別ですが、外食行ってる写真は送らないようにしたり。
ちゃんと貯金もしてるし、お母さんに迷惑かけるようなことは一切ないからと言ってもいいかもしれませんね。
うちは色々あり、今は母と疎遠です。
-
きなころもち
コメントありがとうございます😊
うちも夫の給料を聞かれたのでそのまま話したらそんなにもらってるの⁈と言われました…
ほんと、迷惑かけるようなそとはないのでこれ以上あまり話さないようにしたいと思います。
疎遠になってしまったんですね💦うちも母と生活の価値観が違いすぎて、いろいろ本当に嫌になります💦- 8月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全くしたことないです。
家を買ったときもローンの金額など聞かれもしてないですし、こちらからわざわざ言うことでもないので伝えていないです。
-
きなころもち
コメントありがとうございます😊
うちは干渉してきて聞かれたら答えてたんですが、今後はあまり話さないようにしたいと思います💦- 8月4日
![虹色ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
虹色ママ
全くないです。
貯金額も保険の話もしてないです。
マンション購入も事後報告。奨学金の繰上げ返済完了も、特に言ってないです。
-
きなころもち
コメントありがとうございます😊
もう世帯も違いますもんね…
うちも言わないようにしたいと思います💦- 8月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
親の老後生活が始まるのでそのタイミングで聞いて、我が家もざっくりとは話してます。遺産ではないですが相続したいお金があるとかないとか母が言ってたので‥
お母様はおふたりの収入が低いと思ってるのではないでしょうか?若いからそんなに貰ってないみたいな。それなのにお金使って、と。夫の給与で生活してその上貯金して、私の給与は全額貯金してるよって言えば分かるのでは?
私も最初心配されてた時がありましたが夫の給与で生活していくようにしてる、貯金もそこからしてる、と伝えてからは安心してくれてます。
-
きなころもち
コメントありがとうございます😊
タイミングによっては話すこともありますもんね。
それが夫の給料を聞かれたことがあったので答えたらそんなにもらってるの?と驚かれたことがあり…
なので収入低いとは思ってないんですよね💦今家代もかかってなくて自由に暮らしてるので(実家はまだローン払ってて💦)羨ましい気持ちもあるのかもしれません。。- 8月4日
きなころもち
コメントありがとうございます😊
口出してこないのはいいですね!うちはほんとに干渉してくれるのでほんとやです…