※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

11ヶ月の息子が離乳食を食べない時、嫌がる姿を見ながらご飯を無理に食べさせるべきか悩んでいます。りんごやバナナを後からあげることに不満を持たれています。食べるものは何でもいいと思っていますが、どうすればいいでしょうか。

11ヶ月の息子

離乳食を食べない時どうされていますか?

ご飯にふりかけ
ロールキャベツ
りんごバナナ

を用意して旦那があげていましたが途中で嫌ってしたり泣いてませんが泣くような声を出していました。
私は食べないならやめたらいいし食べれるものあげれば?と思うのですがりんごとバナナはご飯食べ終わってからとあげずに嫌がってる息子にずっとご飯を差し出してました。

バナナあげれば?っていったら後少しなんにと不服そうに言われ、、。

私は完璧な栄養と適正量で作っているわけでもないです。
甘いものばかりあげるのはよくないのは分かりますが食べるならなんでもいいやんって思います。

嫌がっても食べさせるべきなんでしょうか、、

コメント

ママリ

今は「食事の時間は嫌な時間」と思わせない事が第一で、何よりも楽しく過ごす事を優先すべきなので
食べる物あげてればOKだと思います‼️

嫌がっても食べさせたら虐待と言われる時代です😂
小学生の給食ですらそんな感じですから・・・

  • ママリ

    ママリ

    ですよね!
    言葉もまだ分からないし何で嫌か分からないのに食べさすのは抵抗あって😫

    残って食べてた覚えありますwそれかいっぱい食べる男子に隠れてあげてました🤣
    昔と違うんですね🤔

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

同じく11ヶ月で食べムラすごい子育ててます😂😂基本すぎになもの以外口開いてくれません…
なので食べない時はそれに頼ってあげてますよ〜!うちもバナナなら食べます!😅
完璧な栄養と適用量私も無理です…🙃嫌がって食べさせない方がいいと思います😥余計食べなくなるかと…食べるものあげましょ!!泣き出したら私はそこで終わりにしてます!☺️

  • ママリ

    ママリ

    バナナ万能ですよね🍌
    栄養もあるし何も食べないならバナナだけでも!とバナナ信者です🤣

    私たちも今日はこれ食べたくないとか食欲ないとかありますしね🥺
    旦那にしっかり言おうと思います!

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バナナ信者すぎます!😂
    ちなみに今日の晩御飯は3口で終わり食べなかったのでバナナあげたら一本食べました😂
    体バナナでできてるんかってぐらいバナナばっかです😅
    食べなかったらとりあえず好きなもので機嫌とってます🥺
    夏だし食欲ないのかな〜とゆるく考えてます笑
    同じ仲間がいます🥺旦那さんにもわかっていただけますように🙇🏻‍♀️

    • 8月2日