![はじめてマリマリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11月生まれの方の職場復帰時期について不安です。保育園入園後、慣らし保育を経て大丈夫でしょうか?
11月生まれの方お仕事復帰はいつにする予定ですか?
私はのんびり誕生日の前日まで、育休取る気満々でした。
ラインのオープンチャットで同じ誕生月の方の話を見ると10月に復帰します!とか7月に復帰しました!などなど見かけているので急に不安になりました。
保育園に奇跡的に空きがあれば、11月1日に入園。それから慣らし保育な経て、職場復帰でも大丈夫ですよね??
人それぞれなのはわかるのですが初めてで訳がわからなくなりました😓
- はじめてマリマリ(3歳2ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
下の子が11月生まれです。
11月復帰予定でしたが、保育園がいっぱいだったので翌年4月から復帰しましたよー!
人と比べる必要はないかなと思います🤔のんびりいきましょ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大丈夫だと思います(´▽`)
家庭の事情なので不安なる事ないと思いますよ(*^^*)
私は1人目から現在2人目の育休取得中です。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
上記の方が書いてある通り人と比べる必要ありませんよ😊焦らず、体調が元に戻るのも個人差がありますから!
ちなみに11月に娘を出産しましたが、私は1ヶ月ちょっとで高校教師に復職しました😊大学受験生を担任していたので、早々に戻りましたがそうでなかったらもう少し休んでたな~と今でも思います。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も運良く11月入園できればそれで、無理なら来年4月かな〜って考えてます!
私も初めてなのでてんやわんやしてます😵💫
まだ見学もいけてないし、、笑
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
娘は11月生まれです🙌
赤ちゃんの頃、11月で復帰するか~と思ってましたが、激戦区で役所から育休延長できるならしてほしいと言われ、そのまま翌年の4月まで延長しました😂しかし、ちょうどコロナで保育園や学校が休園休校の時期だったので通えず、結局復帰したのは7月でしたよ笑
コメント