※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃむ
家族・旦那

8月になってまたこの行事がやってきた😵義家族の集まり😭最近旦那がコロナ…

8月になってまたこの行事がやってきた😵
義家族の集まり😭
最近旦那がコロナになり隔離生活をしています。
義母がまだ家が近いので食品を玄関まで持ってきてくれます。
それはとてもありがたいし助かっています。
今日も持ってきてくださったのでお礼のLINEをしました。
全然いいよ!って感じなのですがお盆の集まりのことの
連絡がきました。
いつも集まるのは決まっている店舗で外食です。
○日の〇時に〇(店舗)で個室やったら大丈夫?
ってきました。
義兄家族が東京から帰省するのかもわからなく、帰省するなら
PCR受けてくるのかもわからない状態。
もう1人の義兄家族は医療従事者。
実際旦那がかかったから誰がコロナになってもおかしくない状態やけどかかってる可能性が高い人たちの集まりに行くのが嫌です😢
しかも旦那がかかったことにより、毎日ストレスでしかないです。
義母が義兄家族の子どもとお揃いの服を買っていて
食品と一緒に置いてありました。
集まりにいけるかどうかわからない感じでいうと
お揃いの服買ったのにって言われました。
以前旦那からは姪っ子とお揃いの服、買ってるらしい。
お盆の集まりで着てきてほしいみたい。
みたいな話は聞いていましたが、せっかくお揃いの服買ったのに
ってこと普通言う?って思いました。
こっち妊婦なんですけど。
私からしたら個室やから大丈夫とかそういう問題じゃないんですよね。
旦那に義母からこう連絡きたって電話で話して
東京の義兄家族は帰省するのか確認してほしい、帰省するならPCR受けるのか聞いてほしいって言いました。
そんな気にするなら自分は行かなくていいやんって言われました。
おかん(義母)は娘(孫)に会いたいだけやろ。って言われました。
それはわかってる。
俺と娘で行くって言われて、は?ってなりました。
私だけが行かないだけじゃ意味が無い。
ほんま妊婦がコロナになるとどうなるのかとか
調べもしないしなにもわかってないことにイライラ。
別に行くなら行くでいいけどそれでまたコロナなって
私にうつしたら一生恨むからなって言いました。
めんどくさって言われてプッチーン💢
お前がコロナになったせいで消毒や世話する方がめんどくさいわ。
義母も義母でお揃いの服着てきてほしかったのかもしれないけど
わざわざ言葉にして言わなくてもよくない?
そっかあ😣妊娠してるしコロナになったら怖いよね💦
お揃いの服着てる姿見たかったけど身体第一に考えてね!
来れなかったらまた服着てる姿見せてね!
くらい言えへんの?
お揃いで買ってくれた方の義兄家族嫌いやし、むしろお揃いなんて全く嬉しくない。
旦那の家族と話が合わない。
それか私がおかしい?🤔
毎年義家族の集まりの話になると気持ちが沈む。
結局旦那と電話切った後義母に電話で東京から帰省するのか
聞いたらするらしく、帰ってくる時にPCR受けてくるってことだったのでまだ少しホッとはしましたが…
行きたくないな。
私だけ行かないのも意味無いし。
これだけコロナ流行ってるのになんで中止にしないんやろ。

コメント

マミー

私も去年お盆のお墓参りに行く予定でしたが、15人程いると聞いてさすがに断りました😓
旦那にもただ行きたくないって訳じゃなくて説明して納得してもらいました😮‍💨
子供が小さかったこともあるし、ていうか今?って感じですよね🫠
勝手にやってろって思います😓
昔の人間だから集まりたがるんですかねぇ😮‍💨

  • にゃむ

    にゃむ

    15人は多いですね😵
    私の場合はたぶん私たち家族除けば
    7人くらいやと思います💦
    旦那も別にめっちゃ行きたいとかではないので行かないってなるのは全然いいと思うんですけど、気が使えない分旦那が来ないってなると嫁が行きたくない、行くなって言うてるんやなってみんなにバレます😅
    まあ別にお腹の赤ちゃん守れるのは私だけやし、義家族にどう思われようがいいんですけどね!
    ほんま今?って感じですよね😥
    私の家族はコロナ増えてた時はみんなそれぞれ隣の市とかでしたが一応増えてきてるから残念やけどやめとこっかってなりました。
    義母より私の親の方が年上です💦
    なので考え方の違いというか…😥
    私の家族はきっちり派で旦那の家族はゆるゆる派なんですよね😵
    そんな気を使わなくていいっていうのはありがたいんですけど私の家族と考え方が違いすぎて疲れます😥

    • 8月1日
  • マミー

    マミー


    旦那さんの理解不足ですね🥲
    うちの旦那もですが1から10まで説明しないと行きたくない理由が分からないというか…。

    妊娠中にコロナにかかったら…
    子供がかかったら…
    もし子供達に何かあったら責任取れるの?って思います😭

    もうホントに何も考えてない義母さんでで私もイライラします😂
    にゃむさんお身体大事にして下さいね🥲

    • 8月1日
  • にゃむ

    にゃむ

    理解不足すぎます😑
    なんで男って1から10まで言わないとわからない人多いんですかね?😵
    普通に考えたらわかるやろって感じです。

    ほんと妊娠中にかかったら、幼い子どもにかかったら…
    ほんま子どもたちになにかあったら責任とれるの?って感じですよね😡
    入院とかなっても絶対一緒に泊まるのは母親やろうし。

    イライラしますよねー😭
    まだまだ先の話ですが自分はこういう義母にはなりたくないって思います😥
    ありがとうございます〜😭✨
    こぶ茶さんもお子さん、まだ幼いので
    日々大変でしょうけどお身体ご自愛ください🍀

    • 8月1日
サンサン

えっ、義兄家族は、東京からやっぱり帰ってくるんですか?😱
わたし、関東在住ですが、帰省しないです、父が70代後半なので💦いま、会社でもバタバタ、コロナにかかっている人が多いんで💦💦

妊婦の妻を最優先に、考えられないとか、旦那さま最悪ですね😡義母も最悪💢普通は、貴方は我慢しないでしょうが!!てか、中止にしろ!

どうしてもというなら、オンラインで参加してもらったらいかがでしょうか?

  • サンサン

    サンサン


    訂正です。
    貴方は、我慢しなさい!の、間違いでした🙇‍♀️

    • 8月2日
  • にゃむ

    にゃむ

    誰も陽性じゃなかったら帰ってくるみたいです😥
    義家族はみんな気にしないタイプなので…😵
    それに義兄とそのお嫁さんが地元が一緒なので尚更帰ってくるんやと思います💦

    妊婦やからとか旦那からしたら関係ないんですよね😑
    行きたいんやったら行けばいい、
    行きたくないんやったら行かなくていいって感じです☹️
    ちょっとつわり期間の時は
    体調がまだマシな時に食材の買い物行きたいっていうとまだあかん、安定期入るまで我慢しろって言うてたくせに
    これは止めへんのかいって感じです😑
    義母もほんま苦手なんですよね😥
    娘妊娠中にお正月の集まりがあって
    それもコロナが流行っていたので
    私は行かない。旦那は行きたければ行けば?ただコロナかかって私にうつしたら許さないっていうと旦那も行きませんでした。
    でも集まりが始まってから、何回か
    義母から連絡があり旦那だけおいでって電話あったりしました。
    その時もイライラやばかったです💢

    オンラインとかはありえないですね💦
    まあ行かなくても別に誰もどうとかも言わないと思いますけど旦那から率先して嫁が妊娠中やから欠席するって言ってほしいですね😣

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

てかコロナって個人の考え方の問題になってますが
集まりたい、会いたい
って思う人は
今は集まりたくない、会いたくない
って言う人に配慮すべきじゃないですか?

嫌がってる人を表に出さなきゃいけないほど
大事な行事なんでしょうか?
私はそうは思いませんし
集まりたいやつだけ集まれば良いと思います。
だいたい子供連れてくとか言って
まだマスクもできない子供ですよね?
お店はワクチン打って安心〜♩
と思っている中、今は子供だって重症化する危険性がある
コロナじゃなくても子供特有の病気も流行っている
子供はワクチン打てない、マスクできない
を忘れてはいけないと思います。
よくマスクもできない子供を観光地など人混みの中連れ歩く親がいますが
なんでそんなことできるんだろう?と疑問です。

旦那さんに
親なら子供の人生を考えるのが最優先。
親都合で子供を振り回して
子供の人生台無しにしないで
と言っても良いくらいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お店→大人でした💦

    • 8月2日
  • にゃむ

    にゃむ

    ほんとそう思います!
    自分の家族なら嫌なら断りやすいけど
    義家族って断りづらいから毎回しんどいです😣
    しかも嫌いな人ばっかやのにわざわざ
    コロナが増えている時になんで会わないといけないのか。。。
    孫に会いたい気持ちもわからなくもないけど
    それでコロナかかってしまって孫が苦しんでもいいの?って思います。
    まだなんでも口にいれてしまう、手や足も舐めてしまう娘。
    不安で仕方ないです💦

    でもほんとこればっかりは考え方ですもんね。
    義家族は全く気にしない一族なので困ります😥

    旦那もめっちゃ行きたい派なら
    嫌がったりするのもまだ自分の家族やしって思いますけど別にどっちでもいいっていう考えなので私が1から10まで行きたくない説明しなくても断ってほしいです😣

    • 8月2日