※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
お仕事

50代〜70代の方と働く女性が、10年以上勤める方に仕事のしんどさや年齢による関係について相談しています。

勤続10年以上の方、仕事内容にもよると思いますが、歳と共に最初の頃と比べて仕事しんどくなってきますか?勤続というか、40代以降の方に聞きたいです。
本当に聞きたいのは50代〜70代の方に聞きたいんですが、ママリにはあまりいらぅしゃらないですよね💦

忙しい飲食店でパートし始めて1ヶ月が経ちました。
50代〜70代の方が働いていて10年目の方が何人かいらっしゃいます。私が28歳でその次に若い方は32歳の方です。それ以降は私の親世代、60代70代の方です。

いじめとかはなくてしっかり色々と教えていただけるので人に恵まれたな〜とは思うんですが、小声で私の事何か言ってます😂愚痴というほどではないですが、多分今日は私にやってもらったらいい。的なことが聞こえました😅
多分年齢的に私は若いし50代と推定60代の方からしたら、28歳で入りたての私にやってもらおう!という感じだと思います。2人して早く帰りました😅

時給も田舎のくせにいいし好条件なパートなのでいいのですが、少し気になります。

やっぱり体がしんどいからですかね?🤔
時給はいくらもらってるか人によって違うのですが、流石に10年もいたら私よりは高いですよね?
同じ時給なら私に押し付けて自分が早く帰るのはモヤりますが社員さんも帰ること許してるみたいだし何も言えませんが😅

コメント

🦩

前のバイトが個人経営飲食店で、オープンの時からずっと働いてた2人組みのおばちゃん(当時50代前半)がいましたが、時給は私と同じでした😂

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    時給一緒でしたか💦
    同じく個人経営の飲食店です😅同じ時給あり得ますね🤔
    それはモヤりますね〜

    • 8月1日
  • 🦩

    🦩

    なんか色々被るところが多くて、あれ?元バイト先かな?って思っちゃいました😂😂
    時給はいいしまかない無料だし休憩時間も時給発生するしで好条件だったのですが、そのベテラン2人組み以外の入れ替わりは結構激しかったです😂

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    あ〜まさに全く同じ感じです😅
    そのおばちゃんもすぐ辞めると言ってました。
    面接して欲しくて電話した時点で年齢聞かれたので、若い人が欲しいんでしょうね。そしてそんな若い入りたての子と10年もいて時給一緒なんて嫌ですよね😅

    • 8月1日
  • 🦩

    🦩

    定着率の低さすごいですよね😂
    私の元バイト先は店長がすごく優しい人で(クセ?アク?は強いのですが)、ベテラン2人に強くいえなかったのでもうその2人がやりたい放題でした😂
    その2人は別に工場のパートもしてて、少し家計の足しにって感じだったので…
    一応、10年前よりかは上がってるみたいなんですが、それでも私と同じでしたね😂

    • 8月1日
ママリ

同じ様な境遇で働いてました。
しんどいと言うか、のらりくらりが上手になってるんだろなーて感じました😅

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    なるほど!のらりくらりが上手…
    確かに、○○さんがいる時はこれはしたら怒られるよ、だめだよ、でも××さんがいる時は大丈夫だよ。という感じで人を見て仕事もしてるようです。本当はだめだけど…という教え方も多いです😅自然と楽する方向に行くんですかね☺️
    悪気もないし私もいじめられてないのでなんとか早く帰れるように私が変わらなきゃですね!

    • 8月1日
ふ9🍵

勤続二桁選手のアラフォーです😎
職種によると思うのでなんとも言いにくいですが、まあよくいえば教育的に?若者にこれやっといてと言いつつ自分は上手く逃れるということはしますよ🤣
長く働いていたらこの手の仕事はめんどくさい割りに実りが少ないとか嗅覚が働くようになるのでね。

ママリ

新人さんだからじゃないですか??🤔