
授乳中に手を動かしたくなる悩みです。同じ経験の方、解決策を教えてください。夜中の授乳時に気持ちが落ち着かず、手を動かしてしまうことがあります。初めての経験で困っています。同じ経験の方いますか?
授乳中の悩みです…
同じような方が居たら解決方法等教えて欲しいです😭
3ヶ月の赤ちゃんを育ててます。
夜中の授乳中にどうしても落ち着かなくて手を動かしたくなったりしてしまいます。
夜中限定なのですが本当に悩んでます😭
動かさないと気持ち悪いというかなんとも言えない気持ちになってしまって動かしてしまいます😭
今までこんなことはなく3人目にして初めてのことでどうしたらいいか悩んでいます😭
同じような方いらっしゃいますでしょうか?😣
中傷コメント等は御遠慮ください🙇
- ぴよぴよ(2歳11ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もありました!眠い時特に…むずむず、ぞわぞわする感じですかね?手を動かしてごまかして過ごしていましたが、小さい頃からたまにむずむず脚症候群になっていたのでそれの手バージョンなのかなと思ってました。むずむず脚症候群は鉄分不足が原因らしいです😣
ぴよぴよ
返信遅くなりすみません😭
コメントありがとうございます🙇♀️
むずむずぞわぞわまさにそんな感じです😭
むずむず脚症候群になったことないので同じかは分からないんですが本当にそんな感じです😭!
抱っこして飲ませてるんですがどうしても我慢できない時は添い乳に切り替えたりしちゃってて子供に申し訳なくて😭
鉄分不足が原因なんですね😭!
鉄分たくさん摂るようにしてみます!
ありがとうございました😭💕