※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の外陰部動脈瘤について悩んでいます。血管が痛んでいて対処法がわからず、妊婦用のガードルで緩和できるか検討中です。同じ症状の方の対処法を教えてください。

妊娠中の外陰部動脈瘤について

現在二人目妊娠中でちょうど五ヶ月に入ったところです。
一人目妊娠中も右ふくらはぎに静脈瘤がでて、弾性ソックスで乗り切りました。私の母も全くおなじ場所にできていて、跡になりいまだに引っ込んでいないので、体質と遺伝と諦めていたのですが、今回二人目のせいか前回よりひどく、ふくらはぎだけではなく外陰部から太もも内股まで血管がうき、立ち上がるととても痛むようになりました。足の方は弾性ソックスで大丈夫なのですが、立っていると股が痛むのがとても辛いです。


海外在住で医者にもかかりずらく、また妊娠中のため手術などはできません。
出産後はレーザー手術を検討していますが、妊娠中を乗り切るべくネットで調べてみてもふくらはぎや太ももは弾性ソックスでとありますが、股のほうは対処法があまり見当たらず。。。
妊婦用のガードルなど履いてみたらもしかしてマシになるのかなぁなどと考えています。


もしどなたか同じような症状で悩んだ方、いい対処法がありましたら教えて貰えると幸いです。

コメント

3児ママ

陰部静脈瘤です!
院部に圧がかかると痛いですよね💦
私は先生には産んだら治るしか言われません💦
実際陰部動脈瘤は2人目妊娠中に成ったんですが、2人目産んだあとは治ってたんですよね…
今回の妊娠で再発した感じなので、もう産むまで我慢だなと思ってます😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり妊娠中の対処法はないんですね。でも出産後引っ込んだとのことで、少し安心しました。
    なつみさんのように同じように悩んでる方がいると聞いて、私も産むまでしんどいですがなんとか乗り切ろうと思います。回答ありがとうございました❤

    • 8月2日