娘がお友達に当たりが強い時があり、改善方法を知りたいです。
最近、年中の娘がお友達に当たりが強い時があり、気掛かりです。
例えば、娘が並べていたおままごとのお皿をお友達がバラバラにしてしまった時(故意ではない)、「やめて!」と強く怒ったり、「もう知らない!遊びたくない!」など言います。
他にも、娘が「貸して」と言って貸してもらえなかったりすると「◯◯ちゃん聞いてる!?貸して!」と、これまた強く言ったり…
そういう年頃なのは理解しています。
上記のような出来事は、うちだけじゃなく、比較的よくあることだとも思います。
そんな風に言うと傷付くよ、優しく言ったら伝わるよ、とこちらもなるべく冷静に伝えてるのですが、なかなか改善されず同じことの繰り返し。根気よく伝え続けていくしかないですよね。
娘へどんな声掛けをしたらいいのか、アドバイスお願いします🥲
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
息子も私に当たり強いです🥹
え!!!ママ泣いちゃう。○○くんそんな強い言い方したら怖くて泣いちゃう🥹🥹って女優になってます(笑)
退会ユーザー
「娘さんが友だちと遊んでいるときに質問者さんが近くにいて、何かしら声かけをする」ということであっていますか☺️?
やめて!もう知らない!
→「何が嫌だったの?」
(気持ちを聞く)
「そうか、お皿並べていたのにバラバラにされたのが嫌だったんだね」
(気持ちに共感&言語化する)
友だちに対して「娘ちゃんはこうやってお皿並べておきたかったんだって。○○ちゃんはどうやってお皿並べたかったの?」
みたいな感じで、双方の話を聞いていきます。続きは娘さんの気持ちの高ぶり次第です。
娘さん中心に話を聞いて落ち着かせてから、友だちの思いを伝えたり、落ち着いたのならば「なるほど、じゃあ友だちにどう言えばよかったなあ」と聞いてみたりします。
「貸して」については、返事をしたら貸さないといけない=嫌と言えないから返事をしないパターンが多いです。
「○○ちゃん、娘ちゃんがおもちゃ貸してほしいって言ってるけどどうする?○○ちゃんはもっと遊びたい?」
と友だちの気持ちを確認します。
「じゃあ、まだ使っているなら終わったら貸してくれる?まだ使ってるときはまだ使ってるから終わってから貸すねとか、何かお返事するといいよ」
など…。
友だちですとここまで言うのは難しいですかね🤔
退会ユーザー
息子もたまに邪魔しないで!みたいなきつめの言い方してた時ありました。😢💦
その言い方何?〇〇がお友達にそんなふうに言われたら嬉しい?
いつも怒ってると誰も遊んでくれないよ!ってこっちもきつめに叱ってしまってました。😅💦
退会ユーザー
保育園に勤めていました。
まず娘さんの嫌だった気持ちを受け止めてから、強く言われたお友達が悲しむことを伝えて、どのように接したら良いか言葉にして教えてあげていました。例えばお皿をバラバラにされてしまったとき「バラバラになっちゃって嫌だったね。綺麗に並べてたもんね。でも〇〇ちゃんもわざとやったわけじゃないみたい。手があたっちゃったんだって。娘ちゃんもわざとじゃないのに怒られたら悲しい気持ちになるよね?」とか、貸してもらえない時は「〇〇ちゃん聞こえなかったのかもしれないね、もう一回貸してって優しく言ってみようか?」と一緒に言ってみるなどを繰り返していくしかないですかね、、優しく接することができたら大袈裟なほどに褒めてあげるといいかもしれないです!すでに実践されていたら申し訳ないです💦
コメント