※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
22
家族・旦那

昨日咳をしていた義家族が家に来て、今日コロナだったことがわかりまし…

昨日咳をしていた義家族が家に来て、今日コロナだったことがわかりました。義母からもしラインが来たら、
昨日風邪症状ありましたよね?次は体調きちんと教えてくださいって言ってもいいのでしょうか。仲は良くなくて上辺って感じなんですがイライラしちゃって、、笑
みなさんならどうしますか?流石に生意気ですかね

コメント

りーママ👼

旦那様に言ってもらうのはいかがでしょうか?
奥様はあまり波風立たせたくないと思いますので、
子供に何かあったらどうするんだ、と旦那様にガツンと言ってもらうのが良いかと。

  • 22

    22

    旦那からガツンとはいったくれません。イライラします😵‍💫

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

今後の関係も考えたら旦那さんに言ってもらうのがいいかなって思います。

  • 22

    22

    別に仲良くいたいともおもいません😵‍💫あまりでしゃばらない方がいいですかね。

    • 8月1日
ママリ

言い方を工夫するとは思いますが、私なら言っちゃうと思います😂

🌼

昨日、咳してましたもんね!
次回からはお互い気をつけましょう。と送ります(笑)
心の中で、次回はねぇけどな。唱えます(笑)

旦那にも文句言います🫠

a

私も同じ立場ならイライラしてます😔
小さい子供がいたら余計にイライラです😤

つい最近、家に来いと催促されましたが 義母自身がよく遊びに行く人なのでこのご時世怖すぎます🦠なのでハッキリ このご時世なので落ち着いてから行きますと言いました😮‍💨

はじめてのママリ🔰

義家族とのこれからの関係より自分の子どもの方が何倍も何百倍も大事なので普通に言います笑ただ、言い方は考えます!

体調いかがでしょうか?お大事になさってください。
の言葉の後に、失礼を承知で言いますが、私がみてもわかるくらいのはっきりとした風邪症状があったかと思いますが、小さい子どもに移ることが一番心配なのでそこはお母さんも気にしてほしかったです、これからはお互い気をつけましょう
みたいに言うと思います。
LINEだと伝わりにくいのでお電話しても大丈夫な体調か聞いて、大丈夫と言われたら直接電話しちゃいますね📞わたしなら

‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

今回はもう過ぎたことなので、言ったところで意味無いですよ…
イライラをそのままの勢いで送ると後々めんどくさいです

それなら次に家に遊びに来るとわかった時に、体調など大丈夫ですか?前回のことがあったのでもし何かしらの症状があれば先に教えてください🙏
という感じで言います。

教えてくれて風邪症状があった場合、それを旦那に伝え控えてもらうように行ってもらいます。