
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもオリックスです😊
ドルより返戻率がいい時期に入ったので、また入ろうと最近プラン作って貰ったら10%以上返戻率下がっててびっくりしました。
それでも国内生保の終身より利率はいいので、学資代わりでオリックスはいいですよね😊
はじめてのママリ🔰
うちもオリックスです😊
ドルより返戻率がいい時期に入ったので、また入ろうと最近プラン作って貰ったら10%以上返戻率下がっててびっくりしました。
それでも国内生保の終身より利率はいいので、学資代わりでオリックスはいいですよね😊
「教育資金」に関する質問
子どもの教育資金について 高校大学の資金700万ほどをNISAで準備しておこうと思います。オルカンとS&P500で迷ってます… リスケ分散の意味ではオルカンかと思いますが、結局は日本も米国に左右されるのでS&Pでもいいので…
友達と、どのくらいお金の話ししますか? 昔からの友人ですが、20年近く同じ職場で正社員で働いています。育休中も1年以上は、手当てを貰っており 近々無給になるみたいで、「お金が貰えなくなるから不安」と、言ってきま…
教育資金等貯蓄どうやってますか? 教育資金を学資保険ではなくドル建ての積立にしたり、 児童手当を変額保険の積立に充てて 保障もありつつ増やしていく方法でやっています。 自分の将来に向けての積立も保険を使って …
お金・保険人気の質問ランキング
わたぼうし
ありがとうございます😊
何年前くらいに加入されましたか?
私は4年くらい前に入りました!
10%以上も返戻率下がってるんですね😨
ほんとに下の子の教育資金、迷っています😅
はじめてのママリ🔰
7年前くらい前に入りました😊
教育資金悩みますよね…
悩みすぎて一時払いの外貨と、今はつみたてNISAやってます。
でも外貨じゃないとするとやはりオリックス一択ですよね💦
他に率のいいものがないような気がします。
変額保険もやってますが、これも使う時にどうなってるか分からないですし、ドルも分からないです。
つみたてNISAも今のところマイナスで、信じられるのはオリックスのみ…😅
わたぼうし
NISAとかはよく分からなくて🤣
やはりオリックスがいいですかねー🤔
下の子は学資保険!と思っていたけど返戻率とか考えると終身の方がいいのかな〜と迷いすぎてます😅