10ヶ月の赤ちゃんが喃語が少なく、YouTubeで自閉症や知的障害を心配されたが、保健士や小児科ではまだ分からない。喃語が遅い子供の経験やアドバイスを求めています。
希望をください。
生後10ヶ月、喃語があー、うー、じー、しか出ません。
バ、マ、ダなどの音やマンマンなども、全く言いません。
YouTubeで発達専門の方が、9ヶ月でダーダー、マーマーなどの喃語が出ない場合、自閉症や知的障害を疑った方が良く、できるだけ早めに専門機関に診せたほうがいいと言っていました。
6ヶ月くらいから、アーウーなど言っていましたが、最近はむしろお喋りが少なくなったように思えます。
市の保健士さんに相談したところ、まぁまだわからないからねぇ。と軽く流されました。
喃語が出るのがかなり遅かったけど、定型発達だったよというお子さんをお持ちの方、いつ頃喃語が出始めて、いつ頃喋り出したか、ご経験を教えて頂けませんか?
また、こういう接し方の工夫をしたらいいかも!などのアドバイスがあれば教えてください。
ちなみに小児科の10ヶ月検診でも相談したのですが、いまは運動能力しかみてないのでわからないそうです。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント
ゆー
早くないですか?
10ヶ月検診の時全くでしたが引っかかりませんでした!
うちは最近よくおしゃべりするようになりましたよ!
何言ってるか分からなくても、こっちが話しかけたら通じるようなら問題ないと言ってました!
はじめてのママリ🔰
まだ気にしなくて大丈夫だと思いますよ。1歳半検診で2語(言葉かどうかも怪しいレベル)しか出てなかったですが、定型発達ですよ。相談もしましたが、様子見でと言われていました。
気になってしまう気持ちはよくわかりますが、YouTubeなどネットの情報は気にしすぎず、今の可愛い時期を楽しんでくださいね☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
2語文が一歳半で出てるのって早い方じゃないですか?😲
楽しむ→気になる→やっぱ楽しむ。を繰り返してます。笑
可愛い時期を楽しく過ごせるように頑張ります!- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
2語分じゃなくて、一語が2つという意味です🤣焦ってました。
確かまんまと、わんわん?だったかな。1歳半過ぎでそのレベルでしたけど、いまはどこで覚えてきた?って感じで色んな言葉話しますよ!気にせずで全然大丈夫ですよ☺️- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
2語!?って思って、2語ってなんだっけってググってしまったら、すごいじゃん!!って一人で呟いてしまいました。笑
意味のある言葉じゃなくて、喃語のマンマンやバーなども遅かったですか?- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
マンマンマンマンは確か8ヶ月頃には言ってたと思いますが、バーは喃語というより、いないないばぁの絵本見て1歳すぎだったかと🤔
今の時期だと、目が全然合わないなど無ければ気にしなくていいとは言いますよね。
YouTubeの専門家も、不安を煽るようなこと言わないでほしいですね😠笑
個人差、個人差とよく言いますが、赤ちゃんのときは本当にその子によって成長スピードが全然違うので焦らなくていいと思います!色んな子がいますよ。- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
やっぱ不安なママが多くて、再生回数稼げるからですかね💦
目はしっかり合います!たくさん笑うし、バイバイもハーイもパチパチもできるようになりました🥺
焦らずできることに目を向けて、向き合いたいと思います😣- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
再生回数稼げるので、不安を煽ってそうですね😠そういうYouTuber腹立ちます!笑
沢山笑って、バイバイもぱちぱちも出来るんですね!うちの子はバイバイも遅かったので、10ヶ月で出来るなんて凄いですよ👏
できることも沢山あるんだし、焦らず楽しんでくださいね😌- 8月1日
ママリ
うちの子遅かったですよー!
10ヶ月くらいはまだきゃーとかアウアウくらいで…パパママは1歳過ぎてからでしたし、1歳半では単語15個でてるか?くらいで指差しもしませんでしたが引っかかりませんでした。
それからも言葉は増えず喋らずで2歳半まで二語文は出ませんでしたがこちらの指示は通っていたので様子見。
3歳検診でやっと怪しいなーってなりましたが、幼稚園に行きはじめたらめっちゃ喋りはじめました😂
言葉が出なくても=障害では無いし(しかもまだ10ヶ月!)様々な要因が重なってやっと発達の検査してみようかってなるので今はまだ気にせず赤ちゃんらしい様子を楽しめばいいと思います✨
言葉は早い子だと1歳半くらいでめちゃくちゃ喋れる子もいるし、うちの子みたいに3歳まで全然喋らない子もいます!
本当に個人差が大きい部分なので他の子と比べて気にしちゃうならSNSとか見ない方がいいです🥺💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
まさにそれです。きゃーとアウアウです!きゃーきゃー言ってます💦笑
話せるようななったと聞いて少し安心しました。
YouTubeで一回検索しちゃうと、あなたへのオススメでそれ関連のばっかり出てきてついつい見ちゃって、という負のループに陥ってました💦
そしてついに、9ヶ月でこれができないとダメ!という動画に出会ってしまい、思わず質問してしまいました😢
ついつい焦ってしまいますが、そういう時は確かにSNSを閉じて子供と向き合うべきですよね😣
気にしすぎずに赤ちゃんらしさを満喫しようと思います😣😣- 8月1日
♡YU-KI♡
YouTubeやSNSの情報は何を根拠に言ってるのかわからないですし、信憑性も不明だと思います💦
長女(定型児)は歩いたのは8ヶ月だけど、言葉は1歳過ぎてからでしたし
長男(定型児)は歩くのも1歳頃、言葉も1歳過ぎてからでしたし
次男(知的あり自閉症)は歩くのは1歳4ヶ月頃、喃語はずっとありましたし、全体的に成長がゆっくりさんだから様子見て大丈夫と言われ診断付いたのは3歳半の時でした。
兄弟でも成長過程はバラバラですし、こうだから障害あるないではなく、お子さんの性格や成長過程をしっかり見てあげて、気になる点があれば、その都度相談して不安を減らしてあげるでいいと思います😊
これができてないから障害児という見方は疲れると思いますよ💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
第一子で周りの友達(数人)の子供しか比べる対象がなかったので、うちの子遅くない💦?と気にしすぎてしまってました💦
こうだから障害児という見方は疲れる、確かに本当おっしゃる通りです。
YouTubeで見て自分の子供に当てはめて、これできてないどうしよう。と不安になってしまってました。
確かに言葉以外のところは、日々成長してくれているのに、性格や成長過程と向き合ってあげれてなかったと気付かされました。
ありがとうございます。ちゃんと向き合ってたくさん褒めてあげたいと思います😣- 8月1日
2girls
十分お話し上手だと思います❤️
うちの子も10ヶ月ですが、全然おしゃべりしてませんよ☺️
お腹が空いた時や、ママを求める時だけ「まんまんまんま!!!」と言うくらい。
YouTubeはSNSは気にしないで良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
まんまんまんま!言えるだけすごいと思います⭐️
ほんと気にしすぎずにあんまり見ないようにしないと、不安になっちゃいますね💦- 8月1日
まーる🔰
うちもまだ言葉らしい事はしゃべりません。
10ヶ月検診でも、聞かれましたが、喋れなくて大丈夫だと言われました。
今日泣きながら、マーマーって言ったような気がしましたが、空耳だと思います😅
兄弟居ると喋るの早いって聞きますね。焦らず見守ってあげましょう。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
わかります!泣いてる時、ママって言った!?みたいな声出しますよね??めっちゃ一緒です!!笑
やっぱ兄弟いると早いんですね!焦らず見守ってあげることにします🥺
同じような方がいて嬉しかったです!- 8月1日
退会ユーザー
喃語も宇宙語も少なく
初めての発語も2歳前でしたが
今の所定形発達です☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱりそれぞれなんですね😊希望が持てます。ありがとうございます!- 8月1日
てぃーぬ
10ヶ月!?運動の発達は早くて歩き回っていましたがおしゃべりなんて最近やーっと色々単語が出てきたくらいですよ!!りんごもいちごも「ご!」ままもまんまもしまじろうも「まま!」だけど🤣
10ヶ月であーあー言ってるのを「あ!ママって言ってる!」と勝手に思っていましたが🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね!ほんとあーあーって言いながらハイハイしてます。うちもてぃーぬさんみならって、ママって言ってるのね!って思うことにします😣- 8月3日
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ。
SNSなどはできるよ!すごいでしょ!って感じで自慢でのせてるのがほとんどなので。
心配になるのはわかりますが、心配したり比べたりすると育児が楽しくなくなります。〇〇できなくても⬜︎⬜︎はできるって思うくらいがちょうどいいかと。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
〇〇できなくても⬜︎⬜︎できる!っていいですね!そう思って育児できるように意識したいと思います!- 8月7日
ママリ
娘はかなり喃語が少なかった方だと思います!
ぱーぱーぱーとかまーまーまーとか1歳過ぎくらいでした。
そして小さい頃から誰より落ち着きがなかったです🤣
今は2歳、発達障害があるかどうかはまだわかりませんが、1歳半からどんどん喋りだし、今では4.5語文くらい喋ります。
個人差なので、関係があるかはわかりませんがうちはとにかく0歳の頃は絵本を1日10冊以上読んだり、目の前でクレヨンで例えば🐘の絵を描いてこれがぞうさんよ〜などゆる〜く教えたりとかしてました💡 ̖́-
気になるのはほんっとうに痛いほどわかるのですが、自分の中で気にしすぎて、子供のためにやってる遊びが義務になっちゃったりすると自分のストレスになっちゃうので今は全然気にしなくて大丈夫ですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
絵本は読んでーと持ってくるのでたくさん読んでるのですが、クレヨンはやったことないので、下手くそなりに頑張って書いてみます!すごくためになるアドバイスありがとうございます!色々気にせずに楽しんでやってみます!- 8月7日
-
ママリ
お絵描きに使うクレヨンはできるだけ原色のものを使えば視覚刺激になるかなと思ってやっていました😊
他にも色んなものに触れさせてスライムやキネスティックサンドなど色んな触感のものを用意したり…海でも川でも山でも色んな場所に連れて行っては刺激を沢山与えていました😊
私も気にしすぎて自分の不安を埋めるように遊び続けていました😭
今だけの息子さんを沢山沢山楽しんで愛してあげてくださいね😭💓
お互い無理せず頑張りましょうね✨- 8月7日
RitaRico
息子はまだ5ヶ月、もう少しで6ヶ月になりますが、私も早くも発達気になって色々調べちゃいます🥺💦
調べたところ、喃語は飛ばして発語を急に喋りだす子もいるみたいですよ😊
今のところ、絵本も触りたいだけって感じなので少ししか読んであげれてないですが、気になって手を伸ばしたらその物の名前を言ったり、話しかける事は常に心がけていて、言ってほしい言葉をひたすら言い続けてると何となく真似して発してる?って感じなので、続けてみようと思ってます❣️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!第一子ですか?めっちゃ調べちゃいますよね💦
飛ばす子もいるんですか!?
すごい!飛ばしてほしい!笑
手を伸ばしてるものの名前を呼ぶ!それ良いですね!早速やってみます!- 8月10日
-
RitaRico
第1子で、私自身が高齢出産なので余計に障害とか気になっちゃいます💦💦
もぅ検索魔です🥺
飛ばす子いるみたいですよ!
2歳になるまで全然お話出来なかったのに幼稚園行き始めたら突然話し始めたとか☺️
ご飯に手を伸ばそうとしてたら『まんま』とかおしゃぶり欲しそうだったら『ちゅっちゅ』とか言ってます❣️
少し高めの声で言葉が耳に入りやすいようにしています😊
子育てって思うようにいかないし、難しいですよね😣- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
兄弟がいたら、そのうちできるようになるさ〜とドシっと構えられるのかもしれないなぁと思いつつ、比べる対象の子供がSNSとかYouTubeとかしかいないので、余計不安になっちゃいますよね💦ちょっとの行動をすぐ検索しちゃって、おっといかん!と我に返ってを繰り返してます。笑
早速朝の遊びの時間にやってみました!なんだか子供も楽しそうでした🥰アドバイスありがとうございます!
お昼の時も高めの声でやってみます!- 8月10日
-
RitaRico
そうなんですよね〜💦
ネットで調べると不安を煽られるだけでいい事ないのわかってるのに…w
なるべく笑顔を引き出してお話する事も遊ぶ事も楽しい事だって思ってもらえるといいですよね🥰
子供の声が1番耳に入りやすくて真似しやすいみたいなので、高めの声で話すといいみたいです❣️
今はコロナとか色々気になって同じ月齢くらいの子達との関わりがなく、子供の遊ぶ場所にも連れていくのを躊躇ってしまうので余計に自分の子が順調に育ってるのか不安になりますが、可愛い今を独り占めして堪能しましょう😉✨- 8月10日
めろん
次女は0歳では哺語ほとんどなし、1歳半健診で発語と言えそうなものはゼロ。2歳になってもパパ、ママ、ワンワンすら言えませんでした。2歳半頃から一気に2語文、3語文出てきて驚いてます。喋り方の工夫とか特に気にしたことないですが、親の不安は子供に伝わりやすいと思うので、おおらかな気持ちで子育てすることが良いのかなと個人的には思います。
自閉症や知的障害だと早くからわかったとして、何かメリットがあるのか?最近は情報が多く敏感になりすぎな気がして世の中のママさんを苦しめてると思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
貯めてる子も多いって言いますよね。確かに不安で色々調べると子供にも伝わってるような気がします。
ゆっくりでいいよ〜とおおらかな気持ちで子育てしたいと思います。- 8月10日
にゃんこ
うちの長男も2歳まで全然喋らなかったので発達障害かもと思ってましたが2歳から保育園通いだして2歳半から爆発的に喋りだし4歳の今は周りの子よりおしゃべりが上手ですよ。
めっちゃ~とかマジ~とかよく使います😅
そのYouTubeは信用しなくていいと思います。10ヶ月じゃ早すぎます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!めっちゃ〜とかまじ〜とか言う4歳、可愛すぎますね!
うちは来年から保育園なので、色々刺激も受けてお喋りも上手になってくれるかもしれません🥰そうじゃなくても気にしすぎずに、ドシっと構えて子育てしたいと思います!- 8月10日
退会ユーザー
漫画か何かで読んだ知識で申し訳ないのですが……
発達障害は3歳位にならないと確定出来ないそうです🙇♂️
はじめてのママリ
過去の投稿にすみません💦
その後息子さんどうですか??
うちの子ももうすぐ10ヶ月ですが喃語も少なめ模倣全くしなくて心配です😭
よかったら教えてください🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
まだ1ヶ月経ってないので、今のところ何の変化もなしです😅全然喋る気配なしって感じです💦
- 9月1日
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます😌
うちは最近きゃー!みたいな奇声すごいんですが息子さんどうですか?
あと模倣や指差ししたりしますか??
質問ばかりすみません😢- 9月1日
-
はじめてのママリ
全然しゃべる気ないの分かります😢- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
その頃はきゃー!が多かった気がします!今はウゥーみたいな。笑
バイバイパチパチなどよ模倣はしますが、指差しはまだ出て無いです🥲- 9月1日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
本当すごくて余計心配なってます😅
模倣してくれるんですね✨
いつ頃からしてましたか??
うちもうすぐ10ヶ月なのに気配なしです😭
指差しはまだまだこれからですよね😌
こないだ支援センターで会った11ヶ月の女の子もまだしないって言ってました😊- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
パチパチは9ヶ月ごろからで、バイバイは10ヶ月になる2日前にして、そこからしたりしなかったりの期間を経て今はしてくれる様になりました🥹
指差しするかしないかが大事と最近知って練習してますが、やる気ゼロ😅色々ゆっくりなんだろうなぁと思ってます🙃- 9月1日
-
はじめてのママリ
模倣羨ましいです😭
うちもパチパチは9ヶ月になってすぐ手を持って練習してたら自分でやり始めてできるようになってすぐはやりまくってたんですが今ほぼしなくなりました💦
しかも自分でやってるから模倣じゃないですよね😢
10ヶ月にはやってくれるといいんですが…😭
やっぱりやってくれない時期とかあるんですか?
喃語も9ヶ月になってからまんまんまん言うようになったんですがここ最近ほぼ言わなくて奇声ばかりで心配です😭
指差しも心配なりますよね😂
うちもそのうち指差しの心配も増えそうで今から怖いです😢
うちこそいろいろゆっくりだと思います…😭- 9月1日
-
はじめてのママリ
模倣も練習してましたか??
いろいろすみません💦- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
模倣は練習しました!笑
私が色々きにするタイプで、10ヶ月検診の項目にあったのでそれまでには、、、と思って練習した感じです。
もっとドシっと構えた肝っ玉母ちゃんになりたいなぁと思いつつ、色々気にしちゃいますよね💦- 9月1日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!😁
同じく無茶苦茶心配症で気にするタイプです😭
あと10日後に10ヶ月で10ヶ月当日に検診なんですがそれまでにできる気がしません😅
おすすめの練習とかありますか?笑
それまでにできたのすごいです!✨
本当肝っ玉母ちゃん憧れますが私には無理そうです😭- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
私も10ヶ月当日に10ヶ月検診でした😂
なんか検診前って余計に気にしません??検診終わって次の検診が1歳半だって思うと、ちょっと気にならなくなりました!笑
語りかけ育児って本を買って、無理にやらせるのは良くないっていうのを見て、息子が手をぶんぶん回してる時に横から、あ!バイバイだー!バイバーイ!!と連呼したくらいです。笑
あとはお風呂入る時、お見送りする時とかに、バイバーイを何度も親が言ってみたり、、
プレッシャーにならないように、頑張って自分を抑えてます。笑
多分3人くらい産まないと肝っ玉母ちゃんならないですよね🤣- 9月2日
-
はじめてのママリ
本当検診前さらに気になります💦
確かに10ヶ月検診からすごい先ですもんね!
けど私1歳半検診もう心配しちゃってます😅笑
そうなんですね✨
私すごいプレッシャーあたえちゃってるかもです😓
そのせいでパチパチしなくなってしまったのかな…😅
確かに!笑
1人目なんて全然ダメですね😂
息子は離乳食も未だに嫌がってなかなか食べてくれないのでイライラしてしまいそんな自分も嫌になりますー😭
もっと余裕な感じで育児したいですー💦- 9月2日
さむ
コメント失礼します。
その後お子さんどうですか?
10ヶ月ですが喃語どころか
声をあまり出さず悩んでます..
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは。
今1歳2ヶ月ですが、1ヶ月前からママーと言うようになりましたが、そのくらいです。笑
いまだに他の子に比べたら無口な方だなあと思います。
喃語もあまりたくさん話す方ではないです💦
一歳になった時に小児科で相談したところ、こちらの言ってることがわかってればとりあえず大丈夫と言われ、息子はだるまさんの絵本持ってきてーと言うと、その本を隣の部屋から持ってきたりするので、とりあえずわかってるんだろうなと思ってます😂
今月から保育園に行き始めたので、言葉が少し出てくれればいいなぁと期待しています。
不安ですよね。お気持ちすごくわかります。- 12月8日
-
さむ
ママーといってくれるんですね😊
可愛いですね💕
10ヶ月の頃はどんなかんじでしたか?
うちの子はほとんど声がきけなくて..
静かすぎて💦- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
さむさん、すいません。我が子もあまり声を出さず悩んでいます、、、その後どうですか?
- 2月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
喃語のバやマンマンも出てませんでしたか?
友達に相談したらママとかはまだ先だよー!と言われるのですが、意味があるママではなく喃語のマンマンやバーバーが出てなくて、言葉ではなく喃語すら出てないので不安になってしまってます、、、
ゆー
言わなかったですよ〜!
はじめてのママリ🔰
ほんとですか🥺?
ちょっと希望が持てました!
周りの友達の子供がみんな言葉早くて、YouTubeやSNSも見てさらに不安になってました💦
ダメ!とかはまだあんま理解してくれてないのですが、ミルクのむ?とかお風呂入る?はわかってそうなので、きっと話が通じてると、、、信じます🥺🥺
ゆー
じゃあ、全然いいじゃないですか😊
変な話、よく喋る人、無口な人など色々いますし、、
YouTubeやSNSは出来たからアップしてる気がします。
そーゆう子もいるよねーくらいで流さないとこっちがおかしくなっちゃいます😢
はじめてのママリ🔰
ですよね。うちの旦那が無口なので、遺伝か?と思ったりしてます🥺
確かにできたよーでアップしますね!確かに!!
もっとドシッと構えて、大丈夫大丈夫!と流せる肝っ玉母ちゃんになりたい今日この頃です😭