※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2ヶ月の赤ちゃんの耳が匂いがしたが、痛がる様子はない。翌朝には匂いがなくなった。様子を見ても大丈夫でしょうか。

病院受診のタイミングについて

生後2ヶ月の子供が昨日の夕方耳が獣臭みたいな匂いがしました。
痛がる感じもありません。匂い以外はいつも通りです。
今日朝臭うと、全然臭くありません!!
これはまだ様子見ててもいいのでしょうか。

コメント

ゆー

綿棒やってますか?
色々な意見ありますが、風呂上がり毎日のように綿棒やってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    以前耳垂れで耳鼻科に行った時は綿棒はしない方がいいとのことだったのでしてないです😂

    • 8月1日
  • ゆー

    ゆー

    やってみたらどうですか笑
    改善されたらそっちのがお子さんに合ってるって解釈しちゃいます笑笑

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!試してみようと思います🥹それぞれその子に合うやり方がありますもんね!!ありがとうございます😊

    • 8月1日
はな

うちの2ヶ月の子らも臭いです🤣ほぼ毎日綿棒で掃除してますが何日か間あいたら臭いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!😂
    綿棒しない方がいいとのことだったのでしてなかったです!!
    痛がったりもしないのでもう少し様子見てみます!😂

    • 8月1日