※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KMB
ココロ・悩み

4歳の娘がイライラさせる。感情をコントロールできず、困っている。どうすればいいか。

二女(4歳)に本気でイラッと
してしまいます。

今日もお風呂入ってたら覗きに
来て別に用事があるわけでも
なくただ見てるだけだったので
寒いから閉めてーと言うと
笑いながらえっ?って聞くから
もう一度言うと又えっ?と。
それを5回位されて寒いって
言ってるでしょう❗と怒ると
ニヤニヤしながら見てるので
ついそういう事するから
嫌いなの‼️と怒るとへへっと
笑って閉めていきました。

嫌いと言ってしまったことも
本気で腹が立ってしまうのも
自分でどうしていいか
わかりません。

今回の事だけではなく
度々イラッとすることがあり
二女を傷つけてしまってるなと
思うのに顔を見ると感情が
抑えられません。
世話好きで甘えたな二女なのは
わかってるのに応えて
あげられなくて😥

どうすればいいんでしょうか?
日がたてば落ち着くのでしょうか?

コメント

sakutyan

次女さんはママのこと大好きな感じがしますね。
かまって欲しいのかなぁ?

  • KMB

    KMB

    たぶん構って欲しいんだと
    思います。
    もともとものすごい
    甘えたでいつも
    ニコニコな子で
    その笑顔が大好きだったのに
    それに腹が立つなが
    辛くて😰

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

子供のちょっかいってしつこいからイラっときますよね😮‍💨

かまって欲しいけど甘え方が分からないとか照れる、という感じですかね?🤔
その行為を指摘するのではなく、「どうした?なんかあった?」とか「寂しい?」とか心の奥で思ってそうなことをズバッと聞いてみてはどうですか?
うちの次男もよくちょっかい出してきますが、寂しいの?🥹と聞くと、冷静になって「うん」と言うので「これ終わったらくるから早く終わらせるね」と声かけると、割と諦めると言うか大人しくなります。
弟くんが産まれて赤ちゃん返りみたいなとこですかね?🥲

  • KMB

    KMB

    そうなんです!
    私がしつこいのが
    嫌いなのもあり
    余計にイラッとしてしまいます。
    もともとものすごい甘えたで
    甘え方は分かる
    みたいなんですけど
    イヤイヤ期の途中くらいから
    なんかおかしくなってきて
    私もどうしたら
    いいかわからず
    赤ちゃん返りだと
    いいのですが。

    • 7月31日