
出産後、ベビーが別の病院に搬送され、搾乳を続けていますが、発熱と乳房の痛みがあります。乳腺炎の可能性があり、病院に行くまでの対処法を教えてください。
7月20日に出産しました✨️
事情があり別の病院へベビーちゃんだけ
搬送されてしまいました、、。
そこで搾乳をして届けているのですが
今日の夕方から発熱とおっぱいが固く、、
部分的に赤くなって痛いです😣💦
乳腺炎ですかね??
冷やしたり温めたりして
少し固いとこ刺激するのですが
甘いのか変わらず…。
病院行くまでどうやって
ほぐすのがいいですか(><)
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
出産おめでとうございます🤍
乳腺炎ですね🥲 私もなりました🥲
赤くなってるところを押しながら搾乳すると溜まってるのが出るみたいですが、1番は母乳外来でおっぱいマッサージしてもらうと全然違いますしすぐ治りました。
お大事にしてください🥲

おむすび
出産した病院でみてもらえるところ多いですよ。一度電話してみてもよいかも!
乳腺炎だと母乳を出すしかないので電動搾乳器とかでしたら私は楽に搾乳できました。
お大事になさってください!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
電話してみたところ
明日の外来で、、っと
言われてしまいました(><)
搾乳しながら
ゴリゴリほぐして
頑張ってみます(*゚▽゚)- 7月31日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
乳腺炎 辛いですよね、、
明日産院へ行ってこようと思います!!