
コロナ感染のプレッシャーで困っています。同居者との関わりが怖いです。同じ医療職の方、どんな気持ちですか?
看護師してます。
コロナ大流行なのに、自分の部署はコロナ感染者でておらず、、
、プレッシャーがすごいです…。
濃厚接触者になって休むのも怖いので、同居してない兄弟とか帰ってくると、本当嫌で態度に出てしまいます。最低なのは分かってるのですが、、、兄弟は非医療者なので、感染対策ばりばり!って感じでもないのでとにかく関わりたくないです…
もし私が貰って感染すると、発症から2日前に関わった人あぶり出してみんな検査しないといけなくなるし…😥しんどいです。
同じ医療職の方、どんな気持ちですか?
なったら仕方ないかー!て感じですか?
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント

ろこ
うちの部署は
もう誰がなっても仕方ないよ!
気をつけてもかかるときはかかるよ!
っていう感じです
今は同居家族以外とは会わずに生活してます😌!
はじめてのママリ🔰
口ではそう言ってくれるのですが、
1番下っ端ということもあり、、
同居家族しか会いたくないのに、親戚や別世帯家族が普通に遊びに来るのがストレスです🥲
こんなふうに思いたくないし、関係も悪くなるばっかり🥲本当コロナいや……
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♂️
ろこ
わたしなら、今職場もコロナ結構厳しくて家族以外には会わないようにしたいんだ!って言っちゃいます😂😂
職場でもプレッシャー感じて、親戚にもストレス感じるなんて、心も身体も疲れるので😵💫
言えない気持ちもわかりますが、看護師さん大変ね〜くらいで収めてもらえるといいですね😌😌😌
はじめてのママリ🔰
言ってるんですが、私が実家住みなもので、親に冷たい!と怒られ、、
もう子供と一緒に出て行くしかないんだろうなと思います…
コロナ前の仲良かった時期が思い出せません😢😢