
妊娠6週か7週で悪阻の症状があり、気持ち悪さが増すことに困っています。1人目の妊娠時とは異なるため、同じ経験をした方に相談したいです。
悪阻についてです😢
現在6週か7週くらいで、まだ心拍も確認できておらず
婦人科の先生からも流産の可能性が高いと言われています。
妊娠発覚時の5週くらいから、なんとなく気持ち悪い、悪阻が始まったのかなというかんじでしたが、
仕事をしているときは悪阻のことを忘れていたり、ちゃんと動けていたりしています。
気持ち悪いとき、食べ悪阻かなと思い何か口にしますが
逆に食べた後の方が気持ち悪さが増します💦
1人目のときは全く食べられないほど気分が悪かったので
今この状態が不思議で、悪阻じゃなく夏バテなのかなとも思っています💦💦
同じような経験ある方、いらっしゃいますか😥?
- NN(1歳7ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

いちゃん(23)
はじめまして!
わたしは1人目のときバイトをしていたのですが、その間だけはつわりの具合悪さは感じなかったです!
今思うと誰かがいる安心感と、バイトだ!という緊張感でつわりを感じなかったのかなぁと思ってます🥺
無事に心拍が確認出来ますように😭

2児ママ
私も今6週目で胎嚢のみ確認済みです。
数日後に診察予定なのでそこで心拍確認できるかな?って感じです💦
失礼なことをお聞きしますがなぜ医師は流産の可能性が高いとおっしゃったのでしょうか?
6週か7週目なら心拍確認はこれからだと思いますが…
私も仕事中気を張っているからなのか気持ち悪いのはあまりなく、夕方〜夜になると気持ち悪さが出てきます😭
そして昨日はついて吐いてしまいました🥲
-
NN
お返事ありがとうございます😊
そうなんですね😌
私は27日に婦人科に行ったのですが
最終生理日から計算すると、そのときは6週6日で
この時点で心拍が確認できないと難しいと言われていました💦
明後日の診察で心拍が確認できないと流産の可能性が高いと言われています😢
やっぱり気を張っているからですね!
私も休みの日だと少し動くだけで気分が悪く、食べると更に吐き気が増します😭- 7月31日
-
2児ママ
もしかしたら排卵日がズレてた可能性もあるかもしれないですね🤔
そしたら診察した時に心拍確認出来ない可能性もあります…
明後日の診察で確認できるといいですね🙏
無事に確認出来ますように😊✨
休みの日や、疲れた日はつわり酷くなるかもしれないです🥲
私は吐いちゃった方が楽になるので昨日吐いちゃいました😅- 7月31日
-
NN
それだといいのですが、、
先生曰く、排卵日がずれていたとすると、妊娠検査薬が3週で反応していることになるから、それはおかしいって言っていたので🥲💦
ありがとうございます🥺
暑い日が続き、マスク生活で更に大変ですが、お互い悪阻を乗り越えましょう😭!!- 7月31日
-
2児ママ
私は体外受精で授かったんですが、
3週3日で市販の検査薬で陽性の反応でました💦
体外受精なので週数にズレはないです😅
なので反応することもあるのでは…?なんて思いますが医師の言うこと聞いておいた方がいいですね😔💧
お互い頑張りましょう😭!!
早くつわり治まりますように💦- 7月31日
NN
初めまして😊
お返事ありがとうございます🥺!
やっぱり気が張っているから、悪阻を感じないんですかね🤔
明後日、診察なので心拍が確認できることを祈るばかりです🥲🙏🙏
いちゃん(23)
こちらこそです!
そうだと思います🥺
悪阻に集中しなくても済むからかなぁと思ってます😰
わたしもお祈りしてます😭
すくすく育ちますように😭