
購入物の個数が足りないことに気付いたが、1ヶ月経過している。販売店に伝えるべきか悩んでいる。
ネットで購入したものが間違ってると1ヶ月経ってから気付きました。
高齢の親がいる実家に重いものを私がネット注文して、なくなったら連絡してもらいまた注文…ということを定期的にしています。
今回やけに早くなくなったよと言われ、おかしいなと思い、届いた個数を聞いたら頼んだ個数より少なく届いたことがわかりました。
頼んだ個数を親に伝えてなかった私も悪いのですが、販売店に伝えるのはやめたほうがいいでしょうか?💦
1ヶ月以上経っているので、伝えてもお店側も困るだけだろうな、と。
差額の金額分は900円くらいです。
ちょっとモヤモヤはしますが…😢
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰

あお
1ヶ月も経ってるなら私なら諦めます。

退会ユーザー
品物にもよりますが...1000円未満だし1ヶ月以上経ってるしさすがに言わないです😅

あんこ
私も実家に全く同じことしてます😂
それだとさすがに言わないですね、、
モヤりますが、、
次回は届いたら確認してーと親にいうくらいだと思います😊

J子
常連なら言っても大丈夫だと思いますよ!いつもお世話になってます。今開封し気付いたのですが。。。とかいって連絡してみたらどうですか?

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事ですみません💦
コメントありがとうございます!
今回は勉強になったということで何も言わないようにします。
常連さんでもないので…😭
これからは購入するたびに詳細伝えようと思います💦
コメント