
夫が微熱の子を心配しており、逆隔離を考えています。どうすれば良いでしょうか。
今、私がコロナで授乳以外は夫と息子2人と過ごしてもらっています。さっき、熱を測ったら生後8ヶ月の子が微熱があるようです。
電話中に夫が熱を測っており、『あー、もう仕事いけん。やることいっぱいあるのに…。朝からうんちも3回でたし、コロナかもやん。』と第一声に言われました。頑張ってくれていてとても、ありがたいんですが。それなら、最初から私が子供二人みて逆隔離して、早めに仕事行ってもらえばよかったな。と思っています。
これから、さらに熱があがったら検査には連れて行ってもらい、夫だけ逆隔離でいいですかね?みなさんならどうされますか?
4歳の息子は症状はないです。下の子と二人で隔離でもよかったですが、下の子に移ったらいやだと夫が言って、授乳以外は3人で過ごしていました。
- mama(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ママ
授乳してる以上、感染のリスクはかなり高いかと😣
症状が出る2日前にはすでに
保菌もしているし、
すでに子供たち、ご主人もそうですが
この後症状が出る可能性もあります💦
ご主人、仕事がいけないとおっしゃってますが
隔離生活されてるのに
子供たちはどうするつもりなんですか?
mama
コメントありがとうございます♪
そうですよね😂💦今日で発症から7日目なのですが、今のところ症状でずに3人過ごしていました💦
また、誰かが感染したら濃厚接触者で+で行けなくなるからそう言ってる感じでした!『今まで頑張ってきたのにショックを受けているんだ』とも言われたんですが、それより子供が心配じゃないのか?と疑問で💦
私の隔離が解除になったら私が子供たちを見て、隔離期間が明けたら行ってもらえばいいですよね?💦
ママ
今日で7日目なんですね!
今の時点で症状がなければ
恐らく大丈夫じゃないですかね😊
無症状っていう可能性もあるとは思いますが、、、
なんかその発言だと、
子供が心配というより自分の仕事の心配の方が大きい感じしますよね😣💦
それでいいと思いますよ(^^)
会社によってルールがあると思うので確認は必要かなと思いますが😮💨
mama
夫は隔離の間はみるつもりみたいです💦
mama
エアコンの温度下げたら下の子36.2℃だったみたいで、夫の粗々とした態度はなくなっていました💦💦
子供よりも、自分のことが1番に出てきたのがイライラでして😭
病院勤務なので、私の療養が明けたら3人ともPCR受けに行く予定です💦そこで陽性だったらまたさらに療養になるので、ハラハラドキドキです😱
相談に乗ってくださってありがとうございました😭
ママ
赤ちゃんって
まだまだ体温調節難しいですもんね😭
それはドキドキですね😭😭
今や無症状もうじゃうじゃですもんね🥲
お大事になさってください😊
mama
ありがとうございます😭