
コメント

♡maya♡
他の看護師さんに担当外してもらう様に伝えます🙋🏼♀️
同じく入院中でただでさえストレスなのにやめて欲しいですよね…💦

退会ユーザー
ほかの看護師さんに伝えてみます☹️
-
はじめてのママリ🔰
受け持ち看護師の方がすごく優しいのですが、その方はお産の時以来担当になっておらず😣💦
まだ入院中で、赤ちゃんも黄疸治療中で何か下手なことされたら嫌なので我慢してます…- 7月31日

はじめてのママリ🔰
この前入院した時、似たように対応が酷い看護師がいました💦
輪番制で昼間と夜間で担当が代わったので、次に担当になった看護師さんにクレームと相談して、次から担当にならないようお願いしました。
ただでさえ入院でメンタル弱まってるのに、いくら仕事が忙しくてイライラしてるとはいえ当られたら気分悪いです。
-
はじめてのママリ🔰
クレーム相談できるんですね💦
揚げ足ばかり取ってきて、イライラして冷たい態度なんです。
赤ちゃんが黄疸治療中で、新生児室にいるので会えないし授乳室は怖くていけないしで悲しすぎます😢
他の看護師の方に言って改善されるかもわからず…- 7月31日

いーいー
私は病院の意見箱みたいなところへ専用の紙があったので書いた事あります。
それを見た看護師長が犯人探し始めて〇〇さん書いた?と下品な事していてそれも書いたら看護師長は辞めさせられてました笑
-
はじめてのママリ🔰
えー💦
看護師長なのに辞めさせられちゃうって、他からもクレーム来ていたか、犯人探しがかなり効いたのかもしれないですね😅
入院中に意見箱書いたんですか⁇
私もあったらめちゃくちゃ書きたいです🤭- 7月31日

はじめてのママリ🔰
看護師してましたが、他の看護師に伝えればなるべく担当されないように外して貰えます!ただ夜勤や土日の日勤とか人数が少ないと担当にされてしまう事もあると思いますが、 平日日勤帯なら比較的大丈夫だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
看護師さんなんですね‼︎
土日だからですね💦
それまで何回か対応してもらった時は普通だったんですが、対応が急に冷たくなって、授乳時間に呼ばれて「はやめにないちゃった、30ね」と言われたので、日齢だと50だから聞き返したら「は?50っていったでしょ⁈💢」とキレられたり、じゃぁ、あんたがいった「30ね」って何よ?って感じ出し…他にも色々ありで泣けてきます😭- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
返信を下に書いてしまいました💦
- 7月31日

H
ほかの看護師に伝えて、担当かえてもらいます!
-
はじめてのママリ🔰
朝になり変わったっぽいです💦
もうはやく退院して帰りたいです😭- 7月31日
-
H
切迫さんですか?
- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
産後です!今一緒に入院中なんですが、赤ちゃんの黄疸値が高くて退院できないんです😭- 7月31日
-
H
あ!そうなんですね!
赤ちゃん何週でうまれたんですか?- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
40週で生まれました!- 7月31日
-
H
予定日とかに産まれても黄疸ひどいとかあるんですね😫
- 7月31日

ままり
看護師ですが、担当外して欲しいはあります!対応が悪い男性看護師つけないで欲しい等でした💡
師長さんはお部屋にまわりますか?私のとこの医療センターはリーダーと師長で朝から昼か全部屋巡回します💡
師長さんに伝えるか、割と話せる看護師に伝えて貰ったら大丈夫です!情報共有できて、指導もされるはずです。
我慢なさらないで下さい!🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
看護師すんなんですね‼︎
師長さんが誰なのかも全くわからないです😣
総合病院のため、何人も助産師さんいてよくわからず… しかも赤ちゃんが黄疸で入院治療で退院できないので、下手なことできなくて😢- 7月31日
-
ままり
そしたら師長さんに伝えるのは難しいかもですね😫
ぜんぜんお部屋に来る助産師さんに伝えて大丈夫と思いますよ!
そう言えば!私も入院時に最低な看護師が出産の時に担当で…😬
助産師さんにお局みたいな60歳くらいの看護師無理ですって伝えましたよ!夜勤専従だったみたいで、夜間はその方以外が来てくれました🙆♀️
そのキツい看護師が赤ちゃんに何かするのはあってはならないことだと思うので、担当外すくらい大丈夫だと思いますが、、早く退院できると良いですね😢
ご自愛下さいね!- 7月31日

はじめてのママリ🔰
自分の中では50って言ってたんですかね?💦
一度そう言う事があると次から萎縮しちゃいますよね😭
一番は師長に直接伝えられたら良いですが、師長を呼んでもらうっていうハードルもあると思うので、看護師に伝えれば師長に伝えてくれると思います。そして多分師長が話を聞きにくるかな?って思ってます⭐︎
-
はじめてのママリ🔰
絶対に30って言ったんですよね🥲
もうその人には聞けないです…怖すぎます…- 7月31日

あーママ
当たり強いというか、頭痛酷くても、預けるのは甘えだ!て連れてってくれなかった助産師さんがいて、モヤモヤしすぎて、ベテラン助産師にチクったら、すぐ預かってくれた上に、注意しておくね!お母さんはここにいる間しか休めないんだから!て言ってくれましたよ!他の看護師に言ってみてもいいかもしれません!!
はじめてのママリ🔰
担当外してもらえるんですか?
昨日の夜から昼まで勤務みたいなのですが、授乳室も行きたくないし部屋に閉じこもってます💦🤣
♡maya♡
伝えたら外して貰えると思いますよ🙋🏼♀️✨