※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみ
家事・料理

産後の生活について産後2ヶ月を越えましたが毎日暇です😭まず、コロナ禍…

産後の生活について

産後2ヶ月を越えましたが毎日暇です😭
まず、コロナ禍で出かけられない、子供同士ふれあいの場はいけません(大誤算。笑)

義実家に赤ちゃん見せに行こうかと言うと、義両親と距離が近くなりすぎるから、俺がいる時だけでいいよ気遣われます。(義両親はいい人だけど、たしかに距離が近くなりすぎるとしんどいことは出てくると思います)

掃除は旦那が大好きで、基本しなくていいと言われます💦
ルンバもあるし、私が大雑把なこともありますが性格上自分でしたいみたい。

ご飯もダイエットしたいから、手の込んだのものはいらないと言われます。

こうなってくると、毎日やることを考えることなります(笑)

昼寝、犬の散歩、簡単な料理、私でもできる簡単な掃除くらいしかありません😭
復職まで半年あるので来週から自宅でYouTube見ながらフィットネス、仕事の勉強を始めようと思いますが皆さんは、家で何をしてますか?😌

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります! めっちゃ暇でした!笑
うちは義実家が遠くて実家が近い(車で1時間くらい)ので、自分の実家にしょっちゅういってましたね😅
あとは、近くのショッピングモールに行ってうろうろしたり(特に何も買わない笑)。
復職早めとのことですが、もう保育園は決定されてますか? 私妊娠中にも見学に行きましたが、3ヶ月くらいの時にも見ていなかったほかの園も見学に行きましたよ!
7ヶ月で復職しましたが、あの時もっとゆっくりすれば良かったーと後悔するくらい、今忙しいでせ(笑)
子どもも6.7ヶ月くらいから動き出したりして目が離せなくなりましたし、2ヶ月なら子どもは寝てるだけだから好きなことしておけば良かったと思ってます😂
私ミシンが趣味なんですが、ねんね期は音がうるさいから出来ず、お座り期になると起きてるけど動くから目が離せずで、結局ほとんど出来なかったです🤣🤣

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんはまだ寝返りすらしないから割と楽ですよね😂
わたしも暇なので、ネットフリックスで見れてなかった数シーズンあるようなアニメめっちゃ見てます笑

Jackie

めちゃくちゃわかります〜
私も毎日が暇です😓
コロナも心配だけど単純に外は暑いし。
夫が育休中であれこれ家事をやってくれるのは本当にありがたいけど、家事がないと本当に暇!
余計な手出しをしないほうがいいんだろうなって感じで見守るしかなく…
私は一人目の時は通信講座で資格取ったりしてました。
今回はひたすら動画見てます💨