
完母で育てている方、夜中の授乳が続くと体が疲れやすくなり、貧血気味になることがあるか悩んでいます。ミルクを足すか迷っています。同じ経験の方いますか?
完母で育てている方、体がしんどいとかありますか?
私は、2人目を完母で育ててきました。
8ヶ月になりました。
夜中の授乳は2回、昼間は5回ぐらいです。離乳食は2回毎回完食で、小柄で少食だった娘と違い、次女は体も大きめよく食べ、よく飲みます。
最近、夕方以降になると、体がかなり疲れて、貧血みたいな感じになります。私は食事には気をつけてるほうだと思うし、よく食べています。
授乳が原因で貧血気味になることはあるのでしょうか?
それとも夜中の授乳が8ヶ月続いての睡眠不足でしょうか(;´Д`A
同じような方いますか?
ミルクを足すのも考えますが、もうすぐ三回食になるし、4ヶ月弱で一歳ですし、ミルクの消毒やら洗浄やらで逆に負担が増えないかといろいろ考えています。
- MMM(7歳, 9歳, 12歳)
コメント

とんとん☆ミ
私も完母でめまいがしたり貧血で サプリメントのんでます(;_;)母乳だと貧血なりやすいってきいたことあります(>_<)
MMM
やっぱりそうですよね(;´Д`A
フラフラなると、つらいですよね😭
とんとん☆ミ
私は息子がおっぱい星人だからか毎日ふらふらしてます(>_<)笑 病院で鉄剤もらってたときもあります(>_<)
MMM
私も病院行こうかな(;´Д`Aなんだか、肩凝りもひどく、つらすぎです。゚(゚´Д`゚)゚。
とんとん☆ミ
病院いける時間あるなら受診した方がよさそうですね(>_<)私は無駄に色んなサプリメントに手をだしてます笑