2歳6ヶ月の言葉の遅れで心配。発達検査で1歳7ヶ月の発達と判明。療育に通う予定だが予約が取れず、育て方に不安。療育で追いつくか、発達障害かどうかは不明。知育をしておらず、こどもチャレンジに入会するのは効果があるか悩んでいる。
2歳6ヶ月で言葉の遅れが気になります。
市の心理相談でK式発達検査?というものを受けました。
全て検査したわけではありませんが運動、知能共に1歳7ヶ月ぐらいの発達であると言われました。
療育に通うつもりではありますが半年先まで予約が取れないみたいです。
保育園にも通っておらず、下の子を見ながらワンオペで育ててきました。
人と接する機会もほとんどなく、付きっきりで遊んであげることもできませんでした。
育て方が悪くて発達が遅れてしまったのかな…と反省しています。
療育に通えば発達は追いつくのでしょうか?それとも発達障害かどうかの診断が付くだけなのでしょうか?
発達障害についてはグレーだともなんとも言われていません。
知育のようなものも今までしてきておらず、本人が遊びたいように自由に遊ばせています。
こどもチャレンジのようなものに入会させてみたら少しは変わると思いますか?
- ママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
こどもちゃれんじよりも
保育園の園開放や育児センターに通ったり、
2歳半であれば幼稚園のプレとかもあるので
積極的に同級生やたくさんの人と関わるのがいいかなと思います🥺
ひのき
上の子が3歳から療育と言語訓練に通ってます☺️
検査では実年齢より2歳遅れでした。
うちの子は10ヶ月から保育園へ行ってましたよ☺️
ですので間違いなく育て方とか関わりかたのせいではないのでどうかご自分を責めないでください。
うちは療育へ2ヶ所通っていますが1ヶ所は子供の希望でやることを決めてくれてバスや電車に乗せてくれたり、水遊びをしたり保護者と子供たちでお楽しみ会を開いて情報交換できたり刺激ある体験をさせてくれ楽しく行ってます。
もう1ヶ所は小児心理士の方がいてしっかり子供のコミュニケーションの取り方やできないことをしっかり伸ばしてくれトイトレもそれで完了することができました。
家でワークとかもやってますがまだ発達と年齢的に楽しいと思えることの方がいい刺激になると思います☺️
あお
うちの子も発語が遅いです。特に発達障害の診断はついてないですが、週1回言語療法士さんのリハビリ通ってます。
2歳9ヶ月ですが、感覚的に1歳以上は発語が遅れてるかなと思ってます。私も、ほかの子の関わりを持たせたくて支援センターや保育園の親子教室みたいなのに通ってます。ですが、今はコロナで中止が多いです。
私は離島なので療育はないんですが、療育に通えば、その子に合った声かけや特性を見てくれるんじゃないかと思います。
市の相談で特記なことを言われていないのなら発達がゆっくりなだけなのかなと思いました。言葉が覚えるのが早い遅いは個人差があるので、ママリさんの関わりの問題じゃないと思いますよー
ともぞう
うちの息子は未診断ですが、発達障害疑いで療育行ってます。
ママリさんのお子さんの状態を直接見ていないので分かりませんが、もし発達障害があるのだとして療育に通って標準に追いつくことは難しいかと思います。発達障害は治るものではないです。これからの支援で濃くも薄くもなります。と療育先で言われました。育て方も関係ないです。追いつくとか追いつかないとかではなく、お子さんが生きていく上で困らないよう支援してあげることが大事です。
ただのゆっくりさんならどこかで必ず追いつきますが、十人十色なので、苦手得意もあり、追いつかない部分もそりゃーあるとは思います😅育て方、環境は関係するとは思いますが、そうとう話しかけない、テレビだけ見せてるとかではない限り自分を責めなくて良いと思います😊保育園行ってる子、行ってない子、兄弟がいる子、いない子、祖父母が同居してる子、してない子、そういった環境でだいぶ違いはでると思います。
チョコパフェ
私も最初自分を責めて泣きました。
でも子供福祉課と人や発達センターの人達と話した時にお母さん悪くないよ、大丈夫😊伸びしろがあるんだから自分責めないでと言ってくれました!
今でも息子を検査してくれた方とは連絡取ってどうしたらいいとか沢山アドバイス貰ってお家でも出来ることはやってます(*^^*)
息子は知的な遅れがあり1歳4ヶ月遅れです。
話も成り立つので傍から見たら分からないんですよね。
私も最初診断されるまで分からなかったです。
療育に通えば発達は追いつくというよりかは苦手なとこが出来るようになっていきます。
今年の4月から療育通ってますが、明らかに苦手な事が出来るようになってます。
療育通うのも療育手帳取得しないと通えないので申請はしてますでしょうか?
発達障害は治ることはないと療育先でも説明受けたのですが生きてく上でお子さんが困らないように支援してくのが療育ですと。
平日は保育園に通ってるのですが、去年苦手だった集団行動も今年は皆の輪を乱れてなく上手に出来てましたと先生から聞いて感動しました🥲
ゆっくりではあるけどこの子なりに成長してる、大丈夫、可能性信じてサポートしてこうと思いました(*^^*)
はじめてのママリ🔰
コロナ禍になって、全般的に発達が今までの基準よりゆっくりになっているのは確かなようですよ。
療育で追いつくまでは行かなくても発達の促進にはなりますね。正直、診断がつかない子はいませんよ。人類みんな自閉スペクトラムです。
こどもちゃれんじは、効果的です。その世の中の流れに沿って社会性を身につけるものになってるので。
お母さんが読んであげるものもたくさんあるので、大変かなとも思いますが私は読んであげながら毎回、なるほどな、こんなねらいがあるんだろうなぁ。なんて思って読んでます。
ママリ
あまり人の多い所や子どもが集まる所に行くのがコロナ禍で怖くて💦感染者数が少し減ったら行ってみようと思います!
ありがとうございます😣