![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那の会社もそういうのかなり遅くもらうので、気持ちわかります。
もし保育園に催促されたら、会社に提出はしていると言えば大丈夫かと思いますよ😊
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
9月から転職で職場が変わります。
私の市は8月15日までに提出です。
市役所に確認した方がいいと思います💦
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
保育士です。
うちの園は遅れる旨を聞いていれば問題ないです!
![まっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっこ
なるべく早く出せば大丈夫かと思います。
園にも少し遅れてる旨を伝えておけば。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育園だけの問題なら保育園に会社には渡しているがまだもらえてない旨伝えればいいと思います。保育園から役所に何か報告とかしているなら期日があるかもしれないですね😣
![レイナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レイナ
保育園の利用時間枠が変わらないなら役所は大丈夫ですよ。
就労証明書はしれっと郵送すればいいだけです。
保育園にはご主人の勤務時間、就業場所、通勤時間、連絡先を伝えておけば大丈夫。
もし園と役所に遅くなった理由聞かれたら、担当者が長期不在で遅くなりましたってテキトーに伝えればいいです。
このご時世誰も疑問に思いませんよ。
コメント