
沐浴のタイミングと時間について質問です。19時から20時に10分ほど沐浴後、ミルクをあげて寝かしつけしています。遅いでしょうか?旦那と協力しているためその時間帯になってしまいます。
新生児又は1ヶ月がいるママ
子育てしている先輩ママたちに質問です。
沐浴はだいたい寝る何時くらい前に入れていますか??
また、何分くらい沐浴していますか??
うちの子は沐浴を10分くらい長めに入れて上がった後にミルク40をあげてから寝かしつけをし始めます。
だいたい19時から20時までに入れています。
遅いでしょうか??
旦那と協力してやっているのでそのぐらいの時間帯になってしまいます。
- しろくま(2歳9ヶ月)
コメント

ペッパー
新生児期は15〜16時台に沐浴をしていました!サッと洗うだけなので5分程度だったと思います。無理して変える必要はないですが慣れれば1人でも意外とできると思います😊私も3人目にして初めて沐浴やりました😂

はじめてのママリ
上の子の時は夜入れてましたが、下の子は朝入れるようにして1ヶ月過ぎ頃から夕方に移行しました!
上の方と同じく慣れると1人でもできますよ☺️
-
しろくま
寝る前に入れてしまうと目が覚醒する時があり全然寝てくれないのですが…
いい方法ありますか??
頑張って慣れます!😂- 7月30日
-
はじめてのママリ
うちの子は新生児の時は朝だったのでしばらく起きてて授乳してそのまま寝てました😪
夕方に移行してからはぽかぽかしてるからか着替えて授乳して寝る感じであと数日で4ヶ月なので体力がついてきたのか16:00-17:00頃入ってお風呂上がって少し起きてて授乳して18:00頃には就寝という流れです😪- 7月30日
-
しろくま
そうなのですね!
ありがとうございます☺️- 7月30日

退会ユーザー
うちも旦那と連携プレーでやるのでそのくらいの時間帯に入れてますよ!
1ヶ月過ぎたら上の子が保育園でいないお昼頃にパパっと入れようかなと思います😆
旦那は時間かけて丁寧に洗ってくれるけど私は5分くらでパパっと洗ってます😂
ちなみにお風呂入れて母乳あげて寝ればラッキーだし寝なければそのまんまです笑
-
しろくま
うちの子も沐浴後、授乳をして寝たらラッキーですが寝ないとぐずり泣きをしてそこからが長いです…- 7月30日
しろくま
短めに沐浴していたんですね!
夏の時期なのて首とか脇とか匂いか気になり念入りに洗っていると長くなります💦
基本的には旦那に任せるようにしているんですが、、
凄いギャン泣きされてしまいます。
お風呂が嫌いなのかなと心配になることもあります。
ペッパー
丁寧に洗ってあげているんですね😊✨のぼせない程度なら大丈夫だと思いますよ!
お風呂は好きな子と苦手な子がいそうですよね🥺大きいお風呂になったら意外と平気かもしれないし赤ちゃんもそのうち慣れてくれると思います☺️
しろくま
私が神経質なのかもしれないです💦
そういう風に聞きますね!
きっと慣れですよね😅
アドバイスありがとうございます!