![すぬーぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の浮気疑惑に悩む女性が、今後の話し合いについて意見を求めています。信頼回復のための対策や、子どものために我慢すべきか悩んでいます。
旦那の愚痴です。
お時間あれば相談にのって頂けると嬉しいです。
結婚をする前に浮気をしたことがありました。SNSがきっかけだったこともあり、泣きながら別れたくないと言うので全て消してもらい信用を取り戻す意味でも全てやめてもらいました。あの頃の私が甘かったのは重く受け止めています。
結婚し、1度妊娠中に怪しいなと思いつつ個人のスマホにインスタを発見。すぐに消しました。
しかし、今回旦那の会社のスマホの方に3つSNSが偽名で登録してあるのをコロナ禍でも電話をきっかけに知ってしまいました。インスタの方はアカウントをとっておいたのか、投稿内容な同じでした。
偽名を使ってまでSNSをやりたかったこと、更には見知らぬ人をフォロバしていたこと、あわよくばその人とまた浮気をしようとしてたのではと思ってしまいショックを受けました。
そのあとは子どもにも移らないよう感染対策に旦那の世話で気が滅入る日々を送りつつも頑張っていたつもりです。義実家がコロナの原因だった為、最終的には引き受けると言われ旦那だけ今は義実家に居ます。
終わったら話し合いたいつもりです。
内容としては
・なぜ嫌だと不安だと言ったことを繰り返すのか
・欲求のままに自分本意に生きたいのなら、
共に過ごす未来はない
・離れるのが嫌なら誓約書を書いてもらって辞めさせて、信用と安心を獲ようとするか
と言う感じです。
こんなしょうもない内容を見ていただいてすみません。
夫婦喧嘩をなるべく子どもに見せたくなくて、けど信用できない人を疑うのも疲れるし、諦めるのも一つかもしれない。だけどそんな人と共にいて私もこの子も人生楽しいのかとも思い始めています。
話し合いの内容はこんなんじゃ薄いですかね。
話し合う価値もない、子どものために我慢するべきでしょうか?まとまりは悪いですが何かありましたらご意見をお聞かせください。よろしくお願いします
- すぬーぴー(3歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ダメと言われるとやりたくなるのかもしれないですね。
罪悪感ないのかなぁなんて思ってしまいます。
こちらから条件を出す前に、私なら私も子どもと一緒にいるためにあなたは何を出来ますか?って聞きます。
向こうが本当に一緒にいたいなら
・位置情報共有
・誓約書書く
・携帯電話に制限をかける
など提案してくれるはずです。
そんなやつと話し合いしても簡単には変わらないと思いますが、一緒にいたいなら話し合いするしかないですからね。
はじめてのママリさんが頑張るのではなくて、相手に頑張ってもらいましょう!
すぬーぴー
回答ありがとうございます!
ほんとにその通りだなと思います。感情的になっていた所が客観視でき冷静になれました。こちらからではなく自分でって大切ですね。
まずは一緒に居たいと思っているかはわかりませんが、こちら冷静に提案し話すことができそうです。
ご丁寧にありがとうございます😭