![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てに苦労しているママさんが、子供の騒ぎ声にストレスを感じています。2歳差の兄弟がうるさくて大変だと悩んでいます。現在の子供たちの行動について、かわいい時期なのか不安を抱いています。
※子供産むべきじゃないなどの極論のコメントはお控えください😅
元々そんなに子供が好き!ってタイプじゃなかったママさん、子育てどうですか…?
私は元々全然好きじゃなくて、親戚に小さい子がいなかったので関わることもなかった方です。
嫌いというまでではないけど、好きではないし、積極的に話しかけたりするタイプではないです。
今も、そのせいなのか、子供の騒ぐ声がすごいストレスです。
「うるさーい!!」って怒る私の声が一番うるさいです(笑)
もちろん我が子は大切なんですけど…😂
2歳差兄弟、うるさすぎません?
今1歳、3歳なんですけど、まだまだピークじゃないですよね…?
下の子が兄に張り合ってキーキー言って動物園みたいです…。
でも今が一番かわいい時期なんですかね…?
- てんまま(生後3ヶ月, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
元々子供嫌いでファミレスで横の席に子連れが来ると席変えてもらうほどでした😅💦
自分の子は可愛いですが、うるさいのは嫌いです😂
3歳5歳ですがかなりうるさいです。
なので家の中は幼稚園や公園じゃないから静かに過ごそうねと言ってます😇
ピークはこれからだと思います💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも子供嫌いです🤣
なのでほんとに仲良い友達の子以外かわいいとおもえずに生きてきました(笑)うるさいとかそういう感情もなくてもはや興味がないってかんじです(笑)でも我が子産んだら我が子は格別でした🤣🥺🤍いまでも子供は好きじゃないので我が子と仲良い友達の子以外かわいいとおもわないし興味もないのは変わりないですが(笑)子供が好き嫌い関係なくうるさーい!っておもうことは多々あります(笑)
-
てんまま
ハッキリしていて気持ちいいです!!!
自分が産むまでは友達の子供も、そこまでかわいいと思えなかったです😂
今新生児なら抱っこしにいきたいです(笑)
うるさいですよね…ちょっとは黙ってくれって思います…- 7月30日
![4兄妹mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4兄妹mama
私も元々子供好きではなかったです🙋♀️
これからもっとうるさくなります!笑
毎日毎日騒がしいです😂
-
てんまま
一人のときすらうるさいなぁって思っていたのに、二人になって限界を感じています😂😂😂
これからもっと…発狂しそうです…- 7月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
元々好きじゃなかったし、今も躾けられてない子は嫌いです😂
男の子2人、うるさいですよねー😂
うちは、2歳差じゃないんですが、下の子が喋り出してより煩くなりました。
3歳過ぎてから更にお調子者になり、更にうるさくなりました😭
てんままさんのお子さんで言うとあと1〜2年したらもっと賑やかになると思います🤣
多分下が小学生になる頃落ち着くかなと予想しています。
見た目は小さいうちが可愛いですが
うるさくなくなるのはもう少し後です。
-
てんまま
下のお子様がうちの上の子と近い年頃ですね!
なんかどうでもいいことずっと話しかけてきます…。死んだ顔して答えています…。さっきも白目むきながらソフトクリーム食べに行きました…。
兄弟、仲良しですか??
あと数年はやかましそうですね…
それが終わったらまたなにか別のうるささになりそうですね…絶望…。- 7月30日
![5人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5人のママ
元々そんなに子供が好きってタイプではなかったです。
独身時代は親戚に小さい子はいなかったし、20代になり兄とそんなに仲良くなかったせいか、姪っ子と仲良く遊ぶって感じでもなく‥^_^;
勝手に部屋に入って物を壊すのでむしろあまり好きじゃなかった気が‥(苦笑)
大人になった後に、いきなり子供がきても赤ちゃんから見てないからか全くかわいい!とは思わなかったです。うるさいし、勝手にもの触るし‥
あれ買って、これちょうだい。っとうるさいだけでした‥(+_+)
仲良い友達とかの子は普通にかわいいな。とかは思うけど、知らない人の子だと嫌なとこばかり目についてしまったりはします‥^_^;
こんなに騒いでるのに親注意もしないよ‥。とか‥
うるさいって怒る自分の声が一番うるさい‥同感です(笑)
でも泣き声、叫び声は本当にもう勘弁して。っとイライラしちゃいます(*_*;)
自分の子供は赤ちゃんから見てるし、かわいいな!こいつー!って思う仕草はよくあります。
が、兄弟ケンカはうるさいし、たまに憎たらしいです(笑)
1歳児→歩きだして見てるとかわいい。お世話大変。
3歳児→可愛い時とイヤイヤモードが激しい。
5歳児→自我がしっかりしてきた分、好き嫌いがはっきりしてきて大変になってきた。お友達がこれしてた、あれしてた!自分もしたい!みたいな‥
大きくなるとこだわりも強くなるし、違う面で大変になってきますが‥しっかりしてきて頼もしくもあり、かわいいなーって思うこともあります。
大きくなって自分でなんでもしたがるようになってから、あの頃はかわいかったなーっと懐かしくなる事はあります(笑)
他人の子や、身内の子にも興味がなかったけど‥
気が付けば5人目(笑)
子供はいてくれるだけで元気をくれるし、なんだかんだで可愛いです^_^
育児が大変で本当に今が一番可愛い時期?大変の間違いじゃなくて?ってなることありますよね(笑)
お互い育児は大変ですが、頑張りましょうね^_^
-
てんまま
5人目すごすぎます!!!!!
うちも3人くらい欲しいなーとは思っているんですけど、色んな意味でこれじゃ無理だなぁと思っています(笑)
なんか上の子かわいくない症候群がすごくて、3歳児を全く可愛く思えないんです…。父親と遠くで遊んでいるときとかはかわいいなーって思うんですけど、こっちには来ないでーってなっちゃいます…。
1歳児はかわいいし面白いんですが、後追いがやばくて😂
喋れないのに声はデカくて、それで上の子に対抗しようとしていてとんでもないです。
5人…。上の子がちょっと戦力になってくれるにしても、大変ですね…!!!!- 7月30日
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
はい🙆♀️
人の子とか可愛いとか思わないしうるさいなーってタイプでしたが自分の子は可愛いと思うけどイライラすることも多いです😅
2歳差はこれからですよ😭
うち4歳と2歳ですが謎に叩き合ったり殴り合ったりしてて仲良くしろよって毎日思ってます💦
てんまま
ほんと、親になってはじめて、子連れで外食のハードルの高さを知りました…!
上の子5歳になるころ下も3歳です。
ピークこれからですよねー😅😅😅
今は言葉が通じない下の子が大変ですー😂😂😂