![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子と旦那がコロナ陽性で、看病中の自分は5日間の待機が必要か悩んでいます。自分は陰性ですが、県の指示が不明確で困っています。息子の待機は必要でしょうか。
コロナの件でたくさん質問しちゃってます
すみません💦
もう少しお世話になります😭
そしてかなり文が長いです😭
先日息子がコロナになり、その5日後に
旦那が陽性になりました。
旦那の陽性で濃厚接触者のわたしは
初めに言われていた自宅待機日より3日延びましたが
昨日で終わりました。
息子も、もう自宅療養期間は終わっています。
なのですが
県のサイトには
陽性者の看病をした方で適切な感染対策ができない方は陽性者の自宅療養が終了してからさらに5日待機とありました💦
息子は主に発熱、少しの下痢だったんですが
看病しなきゃいけないので
普通に隣で寝て、お風呂も入れて(お風呂は解熱後)
横で様子見てたので隔離は全くしてません。
(マスク、手洗いはしてましたが)
旦那に関してはもう大人なので
2階の寝室に隔離してほぼ接触してません。
食事も紙皿にいれて持っていってますし、
洗濯も別、お風呂も入った後はお風呂場を洗い流してます。
なので旦那の対策はしっかりしてるので
さらに5日の待機はしなくていいと思いますが、
息子の5日待機はしなくてはいけませんかね?💦
保健所に聞くとお母さんが決めてと言われてしまいました😭
わたしは少し頭痛と鼻の違和感があったので
一昨日pcr検査、昨日は抗原検査をしてきましたが
どちらも陰性でした。
もうさらに5日待機しなくてもいいですかね?💦
そろそろ買い物にも行きたいです😢
ただ旦那は月曜日まで自宅療養なので
家に陽性者はいるということになります。(隔離してますが)
- ママリ
コメント
![りーちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーちょ
正直そこはほんとにk.mさんの判断って気がします💦
考え方それぞれで、私の周りではマスク手洗いしてたから感染対策できてたしプラスで待機しない!って人と、マスク手洗いしてたけど隔離できてなかったしプラスで待機するって人いました😥
待機するにしても、買い物ぐらいは必要なことなので行っていいと思います😃
ママリ
ご返答ありがとうございます🙇♀️!
やっぱりそうですよね😢
わたしの知り合いの人は
隔離もしなかったけどもう普通に待機せずにいました💦
ただ今よく考えるとわたし家の中でマスク息苦しくて
ずーっとしてたわけじゃなかったのでやっぱりできてなかったのかなとも思えてきました😢
なるべく買い物せずあと3日過ごそうと思います😅
りーちょ
家でちゃんと対策してたかどうか周りはわからないですからね😂
出る必要があればでてもいいと思いますよ😄
自宅待機期間頑張ってください😊
ママリ
そうですよね💦
なんか結構ゆるゆるというか
自己判断で!みたいなところが多くて
優柔不断なわたしにとっては
その判断が難しいし責任感じます😭
後少し頑張ります!
ありがとうございます😊
りーちょ
適当にやってる人はほんと適当だと思います😂
うちがかかったときは全滅だったので全員で待機してましたが、自分だけ陰性だったら必要な買い物ぐらいは行くけど友達と遊ぶとか服買いに行ったりは行かないかなって感じです😄
ママリ
そうですよね💦
働いてる人とかそんな長く休んでられないですもんね😢
明日行けたら気分転換に息子とどこにも降りないドライブに行こうと思います✨
スタンドは別に行ってもいいですよね?😅
りーちょ
大丈夫だと思います😁
べつにマスク外してペラペラ会話するわけじゃないですもんね😊✨
楽しんでください👍✨