
コメント

はじめてのママリ🔰
隠してるわけじゃなくて本当に免疫なくてお互いがうつしあってるんだとおもいますよ😭

はじめてのママリ🔰
保育士をしています🥺
確かに咳や鼻水がかなり出ていても熱が出ていないと休まない家庭もありますし、咳が酷いので様子見でお休みしますと悪化する前に休んでいる家庭もあります🥺
病院によってはPCRを含め、RSやアデノなど検査をしないで夏風邪で解決するところもあるようですし、発熱外来はなかなか予約が取れなくて結果検査せずに熱が下がって元気だからと連れてくる家庭もあります💦
ですがやはり保育園は働いている方がほとんどですし、休みたいけど休めない…というのが多いです。私も預ける身で考えたときに、もう1日様子見で休ませたいけど職場が人手不足で休めず無理して子どもを行かせているときもあります…。
休みがそのままお給料に直結される方もいますし、他の方に迷惑がかかることを考えている人はあまりいないかもしれません。。
-
はじめてのママリ🔰
私も保育士してたのでよく分かります!
コロナに限った話じゃないんですけど熱さえなければ登園OKって家庭多すぎません?😢
熱がなくても大人でもしんどい時あるのにグズグズで連れてこられても可哀想だなと思います😢
高熱でないと夏風邪認定ですよね😞
最近は特に逼迫してるでしょうし様子見しか出来ないですもんね😞
働いてる人がほとんどで休めないのもよく理解してるんですけどそれってお互い様じゃないですか😭
私は今有給ないので欠勤扱いでまさに給料に直結してるので保育園からそれを言われた時に本当に迷惑極まりないと思いました😞
保育士してた時に案の定無理して連れてきて感染広がるのは何度か見てきているのでそうなってるんだろうなと思うと憂鬱です😞
免疫付いてない同士はしっかり理解してますが1部の非常識な人が一定数いるのは間違いないのでそこに憤りを感じています😞- 7月30日
はじめてのママリ🔰
それは理解しています😢
ただ園と話している時にそういう家庭もいると言われたので納得する部分がありこういった投稿をしています😢
言葉足らずで申し訳ありません😢