
10年以上の友人とタメ口で話したいが、敬語が多くなってしまうことに悩んでいます。自然にタメ口に移行する方法はありますか。
もう10年以上仲良しの先輩👩(先輩って言っても一個上)がいるんですが、私が学生時代運動部だったのもあり、その名残でか分からないんですが...ずっとタメ口で話せないです🤣LINEも直接話す時も敬語使っちゃいます🤣あ、でも完璧な敬語って訳じゃなく、それね!とか、ね!とか、うそ〜!?🫢とか、親しみがある?リアクションは普通にとれるんですけど、8割敬語って感じです😂
こんな年数たってて、今更タメ口で話すのもなんかな〜と思いつつ、タメ口で話したいなーとはずっと思ってて🤣
なんて言えば自然ですかね?😂😂
特に断りなく、タメ口に移行していく...?笑
その先輩は、タメ口で話されても絶対何とも思わないくらい優しい人です😂♡
お互い子どももいて、独身の時は月2.3でご飯行ったり、住んでるとこ離れた今でも年2回くらいは会ってる仲です🌼
- ぴぃーすけ(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

may
あー!わかります!
私も運動部だったので仲良くても年上の方だと敬語になります😂
私は2〜3割敬語にしてます笑
自分なら断りなく徐々に敬語減らしていきます笑
ぴぃーすけ
コメントありがとうございます✨
運動部って上下関係厳しめですよね(笑)
それがなかなか抜けなくて🤣
やっぱり改めて断るんじゃなくて、徐々に減らしてく方が自然ですよね😂😂