※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えん
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが離乳食中に暴れて食事が苦痛。この月齢では普通のことですか?

生後9ヶ月、三回食
離乳食の時椅子から抜け出そうとしたりエプロン引っ張ったり
テーブルの上のものが気になってバンバンしたり
もうとにかく暴れながら食べています
ありがたいことによく食べてくれるのですが
もう毎回落ち着きがなさすぎて離乳食の時間が苦痛…

一人目なのでよくわかりませんが
この月齢だとこんなもんなんでしょうか…

コメント

k❤︎

うちの子も椅子嫌がって仰け反ったり、エプロンカミカミしたり、テーブルに落ちた食べ物をベチャベチャしたり大変ですよー😂😂笑
その上あんまり食べないので辛いです。笑笑

  • えん

    えん

    やっぱり暴れますよね😂
    大人しく食べてくれた日が本当になくて不安になってて(笑)
    お互い頑張りましょおお😂

    • 7月30日
  • k❤︎

    k❤︎

    大丈夫です😚みんな一緒です🤘笑
    頑張りましょう🥹💗💗

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

うちの子も暴れてます😓😩
最近自分で食べたい欲も強くて、本人、テーブル周り、テーブル、私はベタベタです😇😇

椅子嫌がりますよね〜〜

  • えん

    えん

    やっぱり暴れますよね😵
    うちはまだ自分で食べたい欲は全くなさそうなんですが、周りが常に気になるようで本当に落ち着きがないです😂

    • 7月30日
ぴー

離乳食初期の頃からエプロンをかじったりするので付けていません🤣
食べ物が自分の食べたいテンポで来ないとテーブルをバンバンしたり最近は椅子から脱出しようとする姿もあり落ち着きがないなぁ〜と感じることも多々あります😥
1人目はそんなことなかったので、男の子だからか?とも思ったり😂

  • えん

    えん

    エプロンわかります、うちもこの間外出用の紙エプロンをつけたら秒で破られました(笑)

    やっぱりみんな暴れるんですね😂泣

    • 7月30日
りり

我が家も2人とも暴れてましたが、全部自分で食べられる手づかみおやきや焼きおにぎりにしたら解消しました🙌🏻
あと親の負担もすごーーーく軽くなったので是非やってみてください😊

  • えん

    えん

    一人でも大変なのに双子ちゃん…!いつもお疲れ様です😭

    うちはまだ自分で食べたい欲が全くなくて、手づかみ用のを置いてもコネコネしたり床に落としたりします(笑)
    でもおせんべいは食べるのですが…🧐
    様子見てチャレンジしたいと思いますありがとうございます!

    • 7月30日