

退会ユーザー
上の子ですが、去年
旦那が全力で抑え込んで
私がサッと入れました!
うちは恥ずかしかったみたいですが
すぐにしんどくなくなるよ〜
ほら!熱下がったー!って
声かけしたらその後は
入れさせてくれました🥰

ママリ
うちも座薬は至難の業なので1歳頃から粉で処方してもらってます。
コツと言うまでもないですが安全のために躊躇わず全力で押さえつけて突っ込んでました😂
拒否できる元気があるなら解熱剤使わずにそのままでも良いかなと思います🤔

はな
こんばんは。
うちの子は、座薬をもらうこともあれば、シロップで解熱剤をもらうこともあります。
小児科の先生に、粉、シロップ、座薬どれがいいですかと聞かれました。形状は違えど中身はみな同じ、座薬の方が効くまでの時間が早いだけと言われました。
4歳の息子は、先日シロップを使いましたがちょっとクセがあるみたいです😅
熱の下がりが悪く、やはり、座薬の方が効くのかなと再診した際に聞きましたが上記の回答でした。
まあ、数mlなので、クセがあっても気合でガッと飲めたら大丈夫かと💦
かかりつけ医に相談してはどうですか?

ドラ
うちは、パパが無理やりやろうとして大泣きで私がすぐ終わるからねいちにのさんて言ってやったら次からは抵抗なくすんなり入れさせてくれました。

ゴルゴンゾーラ
最近は粉薬で処方してもらってます!
座薬入れてた時は私が押さえつけて夫がすばやく一回で入れてました!
コメント