
皆さんは事故物件についてどう思いますか?築10年以内60坪6SLDKの家が720…
皆さんは事故物件についてどう思いますか??
築10年以内60坪6SLDKの家が720万の物件を紹介されました。
事故物件というのは、以前住んでいた家族の夫妻が殺害、自殺したというかなりの訳ありみたいで…
私も主人も霊的なものは特に信じないのですが、子どもが幼稚園、小学校…に通い出し、お友達から『〇〇ちゃんの家で殺人事件あったんだよー!』などと言われたり、それが原因でいじめにつながるのではと少し不安があります。
立地もその他の条件も凄く良いので、主人と悩んでおります(u_u)
皆様、なんでもいいのでご意見お聞かせください(>人<;)
- p.mama(8歳)
コメント

あきママ
私も心霊などは信じていませんが、あくまで私がそこに住んでいた場合に…どこに住んでいても起きうる可能性のある事、不運などを事故物件に繋げて考えてしまう気がします
イジメなどもそうです
はねのける精神力のある子に育てたいと思いますが、そう出来ない可能性はありますよね…
そういうことを考えると、ビビリなわたしはやめておくと思います(´・ε・`)

まゆまゆ
私はおばけ系はまるっきりダメなので、絶対無理です(╥﹏╥)
-
p.mama
私もダメなタイプの人間に生まれたかった(>人<;)
逆に大丈夫なので、このような迷いが…(u_u)
ありがとうございます!- 12月5日

🐼🎋
幽霊など信じてはないですが、なんかドキドキ怖くて無理ですね:(´◦ω◦ ` ):
もしご近所に長年住んでるオバサマ達がいたら、事件のこと知ってますよね…周りの目も気になっちゃいますね。
ネガティブですみません!
-
p.mama
私は県外から嫁いで来た身なので、初めて知りましたが、市内では有名な話だそうで…😅
オバサマたち、確かにあることないことで盛り上がって我が子が話題の餌食にされそうですもんね😔
ありがとうございます!- 12月5日

律
霊感は全然ないですが、事故物件は私は絶対無理です😰
すごい気にする性格なのもありますが、何かいる気がして落ち着いて住めないです😭
-
p.mama
私も主人も全く気になら無いのですが、やはり子どもは感じやすいと言いますしね…☠️💦
コメントいただきありがとうございます!- 12月5日

もちぷりん
我が家も新居を探している間に、その地域での一等地が格安で内覧確認の電話を不動産屋にしたことがあります。
電話でははじめ、ふわっと解りづらく説明され、値段もさらに下げますよ!と言っていました。
事故物件の内容も、今回もみたんさんが仰っている内容と似ている感じです。
壮絶な内容と感じたので、「主人と相談して連絡します」と一度電話をやめ、後でお断りしました。
そこではない土地の検討の時にも、主人の妹(霊感あり)が、「玄関におじいちゃんが立ってたよ」と言っていたことや、その土地に行こうとすると必ず墓場に着いてしまう、みたいなことがあり、、主人とまっさらな土地に家を建てよう!と決めました。
前に住んでいた方の家に対する気持ちが残っている場所を奪うようなことが嫌だったのと、やはりもみたんさんも仰っていたように将来子どもの友達や近所での話題に巻き込まれてしまったら。。という気持ちがあったので。。
人生で一度くらいしかない大きな買い物なので、どちらの選択をされたとしても、いい買い物だった!と思える選択になさってくださいね(^^)
-
p.mama
妹さんの話、怖すぎです😱💦
ごもっともな解答ありがとうございます!
ゆっくり焦らずに気にいるお家を!と思いました!!- 12月5日

ままーり
いい条件でも、自然死でない…ましてや殺害自殺の内容では絶対無理です(;ω;)
家って、1番悩むし妥協できない大きな買い物だと思います🙄💦
住む本人達は気にしなくても、来てくれる人にも何か影響ありそうで怖くて住めません((((;゚Д゚)))))))
あとは、近所であの家によく住めるわねって見られそうだし、後々子供とかも周りに言われたりしたら…と色々考えてしまいます😣💦
-
p.mama
子どものことを考えると、やはりわめておくべきだなと改めて感じました🙏💦
ありがとうございます!- 12月5日

pooon
その家で亡くなったのであれば
私は怖くて住みたくないです💦
どんなに立地や条件良くても
他を探します><
p.mama
やはりそうですよね…(u_u)
もしものことを考えると守るべきは我が子ですもんね💦
ありがとうございます!