※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

不妊治療を経て授かった方が、他の人の妊娠報告で複雑な気持ちになっています。羨ましい気持ちを晴らす方法を知りたいそうです。

私は25から不妊治療して、体外授精で授かりました。
2年ほどかかりました。
その時の気持ちが辛くて、すぐ妊娠できる人が羨ましくて、妬んでいたころもありました💦

今もその時のことを思い出すのか、この前結婚式行った子がすぐ妊娠報告してくれると、いいなぁーと複雑な気持ちになります。
私はもう可愛い息子に恵まれてとっても幸せなのに、すぐ妊娠できる子にトラウマ?みたいなのがあります😅

不妊治療してた方、どんな感じですか?
どうやったら羨ましい気持ちが晴れるのでしょうか、、、
不妊治療を期に人と比べるようになった気がします💦

コメント

はじめてのママリ🔰

自分が産んだあとは全くならないです

  • ママリ

    ママリ

    赤ちゃんできて、これ以上ないですよね😅今ある幸せを大切にですね。

    • 7月31日
2人目妊娠中・:*(ひな)

私も自然とすぐできる人羨ましいなーと思うことはあります。

ただ、私は不妊治療を経験して良かったと思っています。
本当に妊娠って奇跡なんだなーと神秘的だなぁと、自分が治療を経験して学びましたし
頑張ったから息子に出会えた😊と思ってます👏
ママリ🔰さんのお気持ちもわかりますよ!
不妊治療した人にしか、この気持ちはわからいとおもいます…!
羨ましいと思いつつ、自分は不妊治療をしてよかったなーと思うので、そこまで気にしなくなりました💡

  • ママリ

    ママリ

    とても納得しました。
    不妊治療を通して成長させてもらいました👶やってよかったと思うようにします。
    産まれるまでより、産まれてからの方が大切ですし!
    ありがとうございます😊

    • 7月31日
deleted user

不妊治療してませんが、2人目(今の夫との第一子)一年間以上妊活してやっと授かりました。
妊活中に親族が続々と妊娠して、義母からは冗談ぽく「オタクはまだなの?」なんて言われて傷つきました😢
人の妊娠を素直に喜べませんでした。
しかも兄の家は「もういいと思ってたのに出来ちゃってさ」みたいなこと言ってて😓
羨ましくて何も言えなかったです…

  • ママリ

    ママリ

    周りの言葉、辛いですよね😭
    努力でできるものじゃないし、、
    私もデリカシーない友達もう会わないことにしました!

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

すごく分かります。めちゃくちゃ共感します…!
わたしも1人目も2人目も不妊治療(顕微授精)です。
もう2人も授かれたし、可愛い子供に囲まれて、昔のことなんていいじゃん!と自分でも思うんですが、、、
すぐに自然妊娠した人を見ると羨ましいなあと未だに思います。
性格悪いなあと思うし、過去に囚われててかっこ悪いなあと感じますが…
なかなか気持ちが晴れないですよね。
お互い子育てがんばりましょ💪

  • ママリ

    ママリ

    なかなか素直なおめでとうは言えないですよね💦
    元気に生まれてきてくれて感謝ですよね、頑張りましょう♪

    • 7月31日
ゆう

受精卵の写真からあるしー!!と思うようにしてます❣️

2人目も治療だろうな、通院、この子を預けて?大変だろうなーとまだ先のことですが、自然と妊娠できるなんて羨ましい。と心底思います。

でも、我が子に出会えたことはかけがえのないこと、自然妊娠の喜びもあるのでしょうが、これだけ望まれて生まれてきてくれたことに感謝するようにしています!

  • ママリ

    ママリ

    受精卵の写真、みなくても思い浮かぶくらい見ました😭
    元気に産まれてすくすく育ってる我が子をみると、赤ちゃんできただけで感謝ですよね、ありがとうございます!

    • 7月31日