
コメント

ねこさん🐱
県民共済は入れないですよ😇
厳しいですよね。。
うちの家族誰一人入れませんでした😹笑

あいり
保険は健康な時に入るものなので、持病が一つ2つはある高齢になってから新規の保険に入るってことは普通はなかなか想定しませんね。
保険は将来の病気に備えるためのもので、共済は文字のごとく共に支え合うための保険ですから、最初から持病があってリスクがある人が健康な人の中に同じ条件で混ざっていたら公平性が保てません。
ですから、保険は病気をする前に健康な状態で入る必要があります。
持病のある人向けの緩和型保険もありますが、健康な人の保険より保険料も高いし補償も少ないです。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
高血圧は病気に該当しないと聞いていたのでビックリでした💦
一旦申し込んでみます😵- 8月1日

ママリ
保険会社勤務です。
高血圧は私が見てきた限りだと、薬飲んで数値が正常なら入れますよ☺️
-
ママリ
県民共済は高血圧でも30歳以上なら可能って聞いたことあります。
もし県民共済ダメでも民間の保険会社なら大丈夫です!
県民共済は終身ではないので、この際民間会社の医療保険を選んでもいいと思います。- 7月30日
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
心強いお言葉ありがとうございます!
いちお申し込みしてみたいと思います🥺- 8月1日
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですか😵
高血圧ででしょうか?
入れるというコメントもあり....