![2児の親](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の方が、上の子にまだ伝えていない状況。安定期まで黙っているか、悩んでいます。5歳の息子がお腹を蹴ることもあるが、安定期まで待っても大丈夫でしょうか。
2人目妊娠中の方、
上の子にはいつ伝えましたか?🥹
今日婦人科に行き、まだ胎嚢のみですが
確認できました🙆
しかも今日は息子の5歳の誕生日です❤️🔥
だからまだ初期だけど言おうか、
何があるか分からないから念の為安定期まで黙ってようか
悩んでいます!
お腹の上でジャンプする歳ではないけど
闘いごっこでお腹蹴られたりはあります🤣
お腹は痛いからやめてねって言ってるけど…
多分あまり聞いてない😅
小さい子は不可解な行動が多いので
危ないし分かりますが、
もう5歳だし安定期まで言わなくても
大丈夫ですかね🧐?迷ってます〜!
- 2児の親
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
おめでとうございます❤️✨
うちは保育園に行っているので
話したら先生達にもひろまるので
安定期まで言わないです😂
そういう理由がないのでしたら
もう言ってもいいんじゃないかな?と思います☺️
![べりー*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べりー*
周りに言われてもよくなったらがいいですよ😊めっちゃ言いふらしますから(笑)
-
2児の親
やっぱり言いふらしますよね🤣w
安定期まで黙っています🥹💗- 7月29日
![にゃぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃぴ
おめでとうございます🎉
我が家は検査薬した時、子どもに「ママのお腹の中になんかいるかな?」って聞いたら「赤ちゃん!」と答えてくれました🌟
フライングで半信半疑だったので、息子の言葉が励みになりました😌
保育園の先生には安定期に入ってから伝えたのですが、知っていたみたいで😹
先生方はわたしが言うまで何事もなく接してくれましたが、「ママは赤ちゃんがいるから抱っこはできないんだ」などと言っていたそうです🫣
お誕生日に報告も素敵ですよね❣️
我が家は切迫等でいっぱい我慢させてしまったけれど、伝えておいてよかったなと思っています🥺
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
おめでとうございます😊
私もまだ病院には行っていませんが、陽性反応が出て今5週目です✨
同じ年齢差ですね😁
うちも保育園に行っているので、安定期になるまでは言わないです☺️
激しい闘いごっこでお腹蹴られるのあります🤣大袈裟に痛がってもう少し優しいキックじゃないともう闘えないと言いながらやられて倒れると、しばらくは優しくしてくれます🤣
すぐに忘れ去られますが😮💨笑
2児の親
ありがとうございます😭💗
うちも保育園行ってます…ダメだ!まだやめときます!🤣笑