
副業を考えています。扶養内でパートをしているけど収入が足りず、単発の仕事も考えています。年末調整で源泉徴収を出す必要があるでしょうか?
副業について、教えてくださいm(_ _)m
現在、旦那の扶養内でパートをしています。
子供の熱などで休むことも多々あり、
収入が足りないので単発などで
掛け持ちしようかな、と考えています。
金額はもちろん扶養内には納めるつもりです!
そこで、年末調整ではしっかり
収入があったことは税理士さんに伝えますが
その際に源泉徴収を出すことになりますよね?
勤務した日にちなどって会社にわかったりしますか?
- ママりん(4歳2ヶ月, 7歳, 8歳)

退会ユーザー
税理士に源泉徴収を出す必要があります。副業もパートですか?
本業の年末調整もダメになるので本業のパートの源泉徴収と副業の源泉徴収どちらも持って確定申告をします!
それを税理士さんにお願いするならプラスで料金でやってくれると思いますが簡単なのでご自身でやられてもいいと思います!
うちも税理士雇ってますが確定申告は1回3-5万くらいです☺️
源泉徴収には勤務日数はたぶんのらなかったと思います☺️
コメント